勝手に堺市広報大使

地元・堺や奈良の史跡、古墳、神社仏閣をはじめとするおすすめスポットを紹介しています。奈良が大好きで明日香村、橿原市、桜井市、天理市の神社仏閣や史跡をよく訪れています。2022年12月~飛鳥応援大使に就任いたしました。飛鳥の魅力を多くの方に伝えていけるよう頑張っていきます!

勝手に堺市広報大使 イメージ画像
地元・堺と奈良など関西圏を中心とした神社仏閣情報をお伝えします。

2020年06月

談山神社は中大兄皇子と藤原鎌足の大化の改新談合の地前回の続きで談山神社に着いたところからスタートします。談山神社は奈良県桜井市多武峰319にある藤原鎌足公が祀られている神社です。大化の改新談合の地と言われています。正面ではなく西側の入り口から入りました。出て
『奈良の多武峰に行ってきた 談山神社のみどころ①』の画像

この前の週末に奈良の多武峰にある談山神社に行ってきました。室生を訪ね自然と神社仏閣の調和の良さに気づき他にもないかと探していたら『談山神社』が目に留まりました。大化の改新発祥の地らしく歴史ある神社だということがわかります。まずは桜井駅へ。11時のオープン時
『奈良の多武峰に行ってきた 桜井でランチ~談山神社到着』の画像

この間さかい利晶の杜と宿院頓宮に行ってきた帰り、海沿いを自転車で走っていると気になるものをみつけました。最近自分の中で何かと気になる「龍神」の文字を発見。堺にもあったんですね!せっかくなので立ち寄ってみました。創建は1786年。当初は堺区大浜町に建てられ、後
『堺市にも龍の神様はいる!?旧堺港付近にある龍神堂』の画像

室生寺編の続きになります。 五重塔まで辿り着きましたが、更にその後ろに伸びる階段を登って奥の院に行くことにしました。階段は700段あるそうです。無理せず自分のペースで。原生林に囲まれた石段をひたすら登っていきます。途中、日本でも珍しい羊歯植物の自生地域があり
『奈良の室生エリアに行ってきた 室生寺・奥の院へ』の画像

龍穴神社のお話の続きになります。室生口大野駅までのバスは一時間に一本、夕方まで運行しているんですがまだ時間に余裕があったので室生寺に行ってきました。五重塔の雪景色が有名なお寺です。宇陀市室生78にある真言宗のお寺。入り口。室生寺は奈良時代、病気平癒祈願をこ
『奈良の室生エリアに行ってきた 自然と調和した美しいお寺・室生寺』の画像

↑このページのトップヘ