この間久しぶりに大神神社に行ってきました。夏越の祓の茅の輪くぐりをするためです。
IMG_2705

夏越の祓とは…(暮らし歳時記HPから引用)
旧暦の6月末に行われる「夏越の祓」は、半年分のケガレを落とす行事で、この後の半年の健康と厄除けを祈願します。由来は神話の伊弉諾尊(いざなぎのみこと)の禊祓(みそぎはらひ)にまで遡るそうですが、新暦に移った現在でも、6月30日ごろ日本各地の神社で行なわれている伝統行事です。

ここ数年毎年茅の輪くぐりに行っていますが、今年は特に個人的に良くない出来事が重なったので半年分の厄落としをしたくて参拝しました。
IMG_2695
IMG_2696
また桜井市のマジック&マレットでごはん。この前友達が食べていた無水肉じゃがを食べました。

FullSizeRender

その後桜井駅から歩いて大神神社方面へ。この鳥居が目印です。

まっすぐ行けば平等寺方面へ、右に進むと喜多美術館と金屋の石仏があります。
FullSizeRender
大神神社までは竹林を通って行きます。日陰になっていて川が流れているので涼しいルートです。
IMG_2700
進んで行くとここに出ます。
IMG_2704
蛇の神様が宿るとされている杉の巨木。蛇が好む卵や日本酒を備えている人もいます。
IMG_2705
大神神社の茅の輪は少し変わっていて輪が3つあります。

中央の輪から右周りに8の字を描くように通り抜けます。
IMG_2708
続いて狭井神社へ。三輪山の登山口があるところです。


IMG_2709
鳥居をくぐって右手が登山口になっています。
IMG_2711
登山は午前中のみ、しかもマスク着用でとなっていました。

マスクをして登山ってめちゃくちゃしんどいと思います。

マスクしなくても三輪山は急な勾配が多くけっこうきついです。

今回は午後に来たのでいずれにしても登れませんでしたが。

せっかくなので蓮を見て帰ろうと蓮池まで行ってみることにしました。

途中貴船神社の分社がありました。
IMG_2715
IMG_2716
道端にカナヘビがいた。写真撮ってる間じっとしていました。
FullSizeRender
可愛い。

蓮を見る前にいつも立ち寄っている龍神のところへ。

池が干上がっていました。
IMG_2719
IMG_2720
IMG_2721
ここはいつ来ても独特な雰囲気です。

着いた途端雨が降り出しました。
IMG_2722
最後に蓮を見て引き返しました。更に奥にある神社にはこの日は参拝しませんでした。
IMG_2723
IMG_2726
蓮ロードと名付けられた池があってちょうど蓮が見頃でした。

また頃合いを見て登山もしたいなと思ってます。