前回の続きで、室生口大野駅から歩いて龍鎮渓谷に向かいました。いよいよ到着。赤い橋を渡ると龍鎮渓谷へとつながる遊歩道があります。足場が悪いわけではありませんが、雨が降った日や雪の日は滑りやすくなっていると思うので注意が必要です。2~3分ほど歩くと拝殿と本殿が …
続きを読む
年末に奈良の室生に行って来た話① 大野寺・弥勒磨崖仏
少し前の話になりますが、年末に奈良の室生に行ってきました。目的地は龍鎮渓谷。以前から気になっていた龍鎮神社を訪れることにしました。行って来た人の話によると、近鉄線・室生口大野駅から歩いて行けるということだったのでハイキングがてら行ってきました。道中、大野 …
続きを読む
黄金カルボナーラがおすすめ。種類が豊富で何度も通いたくなる堺市の生パスタ・生ニョッキ専門店『ジャポダイニング』
今日は久しぶりに堺市内のグルメを紹介します。ジャポダイニングは私が大学生の時からお世話になっているお店で、今でもあるのか分かりませんが当時大学の正門前にありよくテイクアウトしていました。当時もタピオカドリンクブームだったのかは分かりませんが、タピオカドリ …
続きを読む
明日香村 ストロベリーフェア開催中の『珈琲さんぽ』でカレーランチといちごババロアを食べた
2月中旬に明日香村を散策してきた時の話です。午前中に神社2社と古墳2基を見た後、お腹が空いてきたので村役場近くの『珈琲さんぽ』でランチを食べました。以前から前を通りかかるたびに気になっていたお店です。今回は明日香村で開催されている『ストロベリーフェア2021』と …
続きを読む
堺山之口商店街で珍しいみかんくるみ餅を食べられるお店『まち家カフェ Sacay』
大阪の堺市堺区には『山之口商店街』と呼ばれる商店街があります。第二次世界大戦前までは大阪の心斎橋筋商店街と並ぶ繁華街として賑わっていました。今回はそんな商店街の現在の様子と、その一角で珍しいみかんくるみ餅を食べることのできるお店を紹介します。ここが山之口 …
続きを読む