津城跡から少し歩いたところの商店街付近にあった津観音を訪れました。恵日山観音寺大宝院とも呼ばれる津観音は1300年の歴史を持つ寺院で浅草・大須と並んで日本三観音の一つに数えられるそうです。古くから付近には門前町が形成され、十返舎一九の東海道中膝栗毛にも賑いの
更新情報
【三重県津市丸之内】続日本100名城 織田信包・藤堂高虎らによって築かれた津城跡と高山神社
四天王寺を出て次に訪れたのが津城跡でした。津城は1580年に織田信長の弟・織田信包によって創築されました。その後城づくり名人と呼ばれた藤堂高虎によって改修が行われ、石塁が高く積み直され東北と西北の両すみに三重の櫓がつくられたそうです。高虎は城周囲に武家屋敷を
【三重県津市栄町】大観亭支店 栄町本店の美味しいうなぎ料理と聖徳太子が建立した四天王寺
5月1日・2日に三重県の津市、四日市市、鈴鹿市に行ってきました。1日と2日はGW中日の平日ということもありどこに行っても空いていたのが良かったです。大阪から近鉄線で津駅まで行き、駅前の伊勢湾が一望できるホテルに宿泊しました。津駅に着いてまずお昼を食べました。津市
『キングダム ~大将軍の帰還~』公開記念展 in Sony Store大阪に行ってきました!
今年もキングダムの夏がやってきました。7月12日、『キングダム ~大将軍の帰還~』公開初日に早速見に行ってきました。今回は馬陽の戦いの後編で、クライマックスがずっと続いているような感覚で最初から最後まで目が離せない展開の連続でした。個人的に4作中で今作が一番良か
【橿原市城殿町】天武天皇から引き継ぎ持統天皇が完成させた本薬師寺跡
橿原市から明日香村に戻る道中に本薬師寺跡に立ち寄りました。数年前にホテイアオイを見に来たことがあった場所です。近隣の史跡 本薬師寺は奈良市の西の京にある薬師寺の前身にあたるお寺で、680年に持統天皇の病気平癒を願い天武天皇の勅願で建立に着手されました。完成前
【橿原市久米町】橿原神宮と大和三山・畝傍山 東大谷日女命神社
橿原市と明日香村との境目付近から自転車を走らせ橿原神宮を訪れました。 GW初日でしたが参道では陶器市が開催されていました。小雨が降っていたので境内は空いていました。橿原神宮は日本書紀における日本建国の地で、天照大御神の血をひく神武天皇が畝傍山の麓に創建したと
【橿原市石川町】孝元天皇 劒池嶋上陵と牟佐坐神社・焼肉ホルモン韓国料理 味楽苑
植山古墳公園を出て自転車で5分ほどのところにある孝元天皇 劒池嶋上陵に到着しました。周囲には池がありました。陵墓は宮内庁管理のようです。第8代・孝元天皇は大日本根子彦国牽尊という名で日本書紀に登場するようです。父は第7代・孝霊天皇で橿原市大軽町付近に都を置い
【橿原市五条野町】推古天皇と竹田皇子の合葬墓のある植山古墳と春日神社
今年のGWは4月30日以外は休みでした。GW初日は曇り時々雨でしたが、空いてそうだと思ったので明日香村で自転車を借りて橿原市方面に行ってきました。岡寺駅周辺の古墳巡りをしてから橿原神宮に向かうことにしました。まず訪れたのは菖蒲池古墳。以前紹介した古墳なので今回は
【桜井市笠】日本三大荒神の一つ・かまどの神様が祀られた笠山荒神社
宇陀市の墨坂神社を出て桜井市の鷲峯山の山中に鎮座する笠山荒神社に初めてお詣りしました。笠そば処という蕎麦屋さんの隣の駐車場に車を停め、北参道から境内に入りました。笠そば処の隣には野菜の直売所があり蕎麦粉を使ったお菓子や味噌、山菜、鉢植えなどが販売されてい
【宇陀市榛原萩原】日本最古の健康の神様・墨坂神社 龍の天井画もみどころ
前回の続きで宇陀市の一如庵でお昼を食べた後、お店に行く途中に高台の上に鳥居が見えていて気になっていた墨坂神社に参拝しました。駐車場は高台の上の神社境内にあります。宇陀市内を流れる宇陀川の右岸に鎮座する墨坂神社は榛原地区の産土神のようです。鳥居横には祓戸大