勝手に堺市広報大使

地元・堺や奈良の史跡、古墳、神社仏閣をはじめとするおすすめスポットを紹介しています。奈良が大好きで明日香村、橿原市、桜井市、天理市の神社仏閣や史跡をよく訪れています。2022年12月~飛鳥応援大使に就任いたしました。飛鳥の魅力を多くの方に伝えていけるよう頑張っていきます!

勝手に堺市広報大使 イメージ画像
地元・堺と奈良など関西圏を中心とした神社仏閣情報をお伝えします。

更新情報

古墳についての豆知識 古墳は1基・2基と数える 古墳=権力者たちの墓 古墳の大きさは埋葬された人物の身分の高さや権力の大きさに比例 3世紀半ばから7世紀末まで古墳が全国各地に作られた 前方後円墳は台形部分が前方にあたる 倍塚とは大型の古墳近辺に造営された小
『堺市にある古墳の魅力を伝え隊・第7回 丸保山古墳』の画像

目次 1.キングダムってどんな話?映画のあらすじ ※ネタバレあり 2.映画の見どころ 3.キングダムのスマホゲーム「セブンフラッグズ」が面白い 4.キングダムのアニメもおすすめ 結論:キングダムはめちゃくちゃ面白いので是非映画を見てください 5月29日金曜は映画実
『5月29日金曜は映画実写版『キングダム』地上波初放送!作品の魅力を解説』の画像

仁徳天皇陵を離れた場所から見てみよう仁徳天皇陵周辺には百舌鳥古墳群と呼ばれる大小さまざまな古墳群が存在しますが、近くで見てもその全体像はわかりづらいと思います。 遠目から古墳を眺めてみたい方におすすめなのが、JR・南海三国ヶ丘駅にある「みくにん広場」と七観
『百舌鳥古墳群を上から眺めよう!JR・南海三国ヶ丘駅にあるみくにん広場』の画像

開運松原六社巡りの一社・我堂八幡宮 我堂八幡宮は大阪府松原市にある神社で、開運松原六社巡り(阿保神社・阿麻美許曽神社・我堂八幡宮・屯倉神社・柴籬神社・布忍神社)の一つとしても数えられます。元日から15日までの六社巡りの期間は参拝客が多く訪れます。 ご祭神は品
『開運厄除けにご利益あり 松原市の我堂八幡宮』の画像

古墳についての豆知識 古墳は1基・2基と数える 古墳=権力者たちの墓 古墳の大きさは埋葬された人物の身分の高さや権力の大きさに比例 3世紀半ばから7世紀末まで古墳が全国各地に作られた 前方後円墳は台形部分が前方にあたる 倍塚とは大型の古墳近辺に造営された小
『堺市にある古墳の魅力を伝え隊・第6回 履中天皇陵 (ミサンザイ古墳)』の画像

私の大切な友人からの贈り物私が鳥や植物が好きなのを覚えていてくれて、シドニーの植物園に行った時に買ってくれたようです。韓国人の親友との出会いは高校時代先日オーストラリアに住む友人から素敵な贈り物が届きました。彼女はオーストラリアに住む韓国人の友人で、高校
『オーストラリアからの手紙』の画像

明治に建造されたお洒落な煉瓦造りの上水道施設・旧天王貯水池  旧天王貯水池は堺市堺区のけやき通り付近にある上水道施設跡です。周辺には方違神社や田出井山古墳もあります。 旧天王貯水池は堺市初の上水道施設として明治43年に造営され、昭和39年まで約50年間使用さ
『堺市初の上水道施設・旧天王貯水池』の画像

金岡神社は全国でも珍しい絵師を祀る神社金岡神社は堺市北区に位置する神社で、住吉三神・スサノオノミコトに加えて平安時代前期の絵師・巨勢金岡(こせのかなおか)を祀っています。絵師を神様として祀っている神社は全国でも珍しいのではないでしょうか。金岡神社という社名
『平安時代の画匠を祀る神社・金岡神社』の画像

百舌鳥八幡宮の起源と祭神百舌鳥八幡宮は百舌鳥古墳群エリアにある神社で、応神天皇が祀られています。配祀は神功天皇と仲哀天皇で、百舌鳥(もず)という社名は神功天皇が外征の帰途にこの地において天下泰平=万代(もず)を願ったことにより名付けられたそうです。 本殿が1726
『開運厄除の神様・百舌鳥八幡宮』の画像

古墳についての豆知識 古墳は1基・2基と数える 古墳=権力者たちの墓 古墳の大きさは埋葬された人物の身分の高さや権力の大きさに比例 3世紀半ばから7世紀末まで古墳が全国各地に作られた 前方後円墳は台形部分が前方にあたる 倍塚とは大型の古墳近辺に造営された小
『堺市にある古墳の魅力を伝え隊・第5回 御廟山古墳』の画像

↑このページのトップヘ