旅行3日目、この日はお昼過ぎの飛行機で大阪に帰るので午前中いっぱいは都内を散歩することにしました。ホテルをチェックアウトして向かったのは飯田橋に鎮座する『東京大神宮』。数年前に1度参拝したことがある神社です。日曜日の午前中でしたが境内はたくさんの人で賑わっ
更新情報
東京旅行記⑨【新宿区高田馬場】台湾と日本が融合した『LIWEI COFFEE STAND』でプリンを食べた話
東京滞在2日目、お昼前に友達と合流して新大久保・高田馬場・原宿・渋谷に連れて行ってもらいました。早稲田大学があることで知られる高田馬場のおしゃれなカフェに行ってきたので、今回はその時の話になります。山手線・高田馬場駅から歩いて5分くらいのところにある『LIWEI
東京旅行記⑧【港区芝公園】徳川家康公がご祭神の『芝東照宮』4大東照宮の1社
東京タワーの真下まで行った後、行きとは違うルートでホテルに帰ることにしました。芝公園という大きな公園があったので公園内を散歩しながら帰っていたところ、『芝東照宮』という神社を見つけました。地下鉄の芝公園駅、御成門駅が最寄り駅にあたるみたいです。芝東照宮は1
東京旅行記⑦【港区芝大門】増上寺を守護する『熊野(ゆや)神社』
増上寺を後にして東京タワーに向かう道中、お寺の脇に小さな神社があるのを見つけました。熊野神社と書いてくまのではなく、ゆや神社と読むそうです。1624年に熊野権現を勧請したと由緒書きに書かれていました。増上寺の東北を守るために建てられた神社のようです。また、増
東京旅行記⑥【港区芝大門】徳川家の菩提寺『増上寺』背後には東京タワー
今月は2022年6月3日~5日までの東京滞在時に訪れた場所を紹介しています。旅行2日目、早起きして近くにある『増上寺』というお寺に参拝しました。増上寺の最寄り駅は地下鉄の芝大門駅になりますが、浜松町駅や大門駅からも徒歩圏内です。重要文化財に指定されている立派な門