昨年末奈良市に行ってきたのですが、JR奈良市から猿沢池・興福寺方面に向かって歩いていく道中にいくつか神社に参拝したのでご紹介します。

三条通りとクロスするやすらぎの道沿いに、率川(いさがわ)神社は鎮座しています。

IMG_0046
率川神社は奈良県最古の神社で、推古天皇元年(593年)に創建されたようです。

・ご祭神は
中本殿:媛蹈韛五十鈴姫命 (子神)
右本殿:狭井大神 (父神)
左本殿:玉櫛姫命 (母神)
と間に子神を挟むように祀られています。

IMG_0047
本殿は春日造で、奈良県有形文化財に指定されているそうです。

IMG_0049
境内ではお正月を迎える準備が着々と進められていました。

IMG_0048
率川神社は子守明神とも呼ばれているようで、育児・安産のほか息災延命にご利益があるそうです。

毎年6月17日にゆりまつりが開催されているとのことです。笹百合の葉で酒樽を飾る風習があるようです。絵馬にお祭りの様子が描かれていました。

IMG_0053
境内には他に摂社:率川阿波神社(えびすさん)、住吉社、春日社が鎮座しています。

IMG_0052
蛙石と呼ばれる蛙に似た形をした石。

IMG_0050
率川神社は奈良県桜井市にある大神神社の摂社だそうです。境内には三輪山遥拝所がありました。三輪山の方角を向いているようです。

IMG_0051
大神神社は年に数回訪れている大好きな場所です。

関連記事はこちらをお読みください。(大量にあります)


奈良に旅行に来られてJR/近鉄奈良駅周辺にお泊りの方は、ホテルから近いので奈良公園などの観光地に行く前にご参拝されることをおすすめします。

率川神社の地図



次回もやすらぎの道沿いにある製菓や饅頭にまつわる神社をご紹介します。お読みくださりありがとうございました🌸

よろしければ応援お願いいたします。

神社・お寺巡りランキング

にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
にほんブログ村