子供の頃から何度も訪れている千早赤阪村ですが、金剛山山麓付近まで行くことはなかなかありませんでした。地図を見てみると山麓付近にカフェやレストランがいくつかあったので、近くまで来た帰りに足を延ばして『Woodyheart(ウッディハート)』でランチを食べて帰りました。
千早赤阪村の関連記事はこちら
ウッディハートは千早城跡登り口付近にあります。バスでお越しの場合は、金剛山ロープウェイ乗り場(ロープウェイは運休中)行き南海バスで千早マス釣り場停留所下車、歩いて2分程です。

駐車スペースは15台分あります。駐車場前にあるログハウス調のお店です。

正面の扉から入ると右側がお土産物屋さん、左側がカフェレストランになっています。広々としていて夏に訪れても涼し気な様子の店内でした。店内30席、テラス34席あるそうです。

テラスからはお隣のマス釣り場が眼下に見えます。次回はテラスでも食べてみたいなと思いました。

店内には暖炉や炬燵席まであって冬でも暖かかったです。金剛登山の帰りにこのお店に立ち寄って一息つくのも良いかもしれません。

お店の名物は
・チーズdeカルボ (モッツァレラチーズが通常の鍋カルボの3倍)
・パスタdeカプレーゼ (モッツァレラチーズが♡型)
などあるようです。

他にも隣にあるマス釣り場のマスが使われていると思われる『金剛マスパッチョ』や、地産のベーコンがたっぷり使用された『鍋カルボ』『金剛サントーレ(ピザ)』梅ビーフの『サイコロステーキ』などが食べられます。

私は鍋カルボを頼みました。ちょうど良いくらいの量でスープパスタ風でした。ベーコンが特に美味しかったです。

セットのスープ、サラダ、バゲット。

梅ビーフはガーリックが効いていてこちらも美味しかったです。野菜もしっかり食べられるのでヘルシーです。

ハーブティーが充実していて5種類から選べました。ビューティフルホワイトという美白成分の入ったハーブティーを飲みましたがとても美味しかったです。ローズヒップティーにシロップを入れていただきました。
山奥にあるのに次々とお客さんが来店して店内は賑わっていました。

以前『鶴瓶の家族に乾杯』という番組で俳優の松坂桃李さんが来店されたことがあるようです。店内には当時の写真が飾られていました。(写真は撮り忘れました💦)
当時木彫りのフクロウを松坂さんにプレゼントされたそうです。

店内右奥のお土産物屋さんでは、木彫りのフクロウをはじめ手作りのお土産が購入できます。『ジャパンナコッタ』というわらび粉入りの和風パンナコッタが個人的におすすめです。

ウッディハートは11時~17時までの営業で月曜が休業日です。月曜が祝日の場合は翌火曜が休業日になるそうです。(電話予約OK:0721-74-0911)
よかったら金剛山や楠木正成ゆかりの地巡りなどとあわせて行ってみてください☺
ウッディハートの地図
よろしければ応援お願いいたします。

神社・お寺巡りランキング

にほんブログ村
千早赤阪村の関連記事はこちら
ウッディハートは千早城跡登り口付近にあります。バスでお越しの場合は、金剛山ロープウェイ乗り場(ロープウェイは運休中)行き南海バスで千早マス釣り場停留所下車、歩いて2分程です。

駐車スペースは15台分あります。駐車場前にあるログハウス調のお店です。

正面の扉から入ると右側がお土産物屋さん、左側がカフェレストランになっています。広々としていて夏に訪れても涼し気な様子の店内でした。店内30席、テラス34席あるそうです。

テラスからはお隣のマス釣り場が眼下に見えます。次回はテラスでも食べてみたいなと思いました。

店内には暖炉や炬燵席まであって冬でも暖かかったです。金剛登山の帰りにこのお店に立ち寄って一息つくのも良いかもしれません。

お店の名物は
・チーズdeカルボ (モッツァレラチーズが通常の鍋カルボの3倍)
・パスタdeカプレーゼ (モッツァレラチーズが♡型)
などあるようです。

他にも隣にあるマス釣り場のマスが使われていると思われる『金剛マスパッチョ』や、地産のベーコンがたっぷり使用された『鍋カルボ』『金剛サントーレ(ピザ)』梅ビーフの『サイコロステーキ』などが食べられます。

私は鍋カルボを頼みました。ちょうど良いくらいの量でスープパスタ風でした。ベーコンが特に美味しかったです。

セットのスープ、サラダ、バゲット。

梅ビーフはガーリックが効いていてこちらも美味しかったです。野菜もしっかり食べられるのでヘルシーです。

ハーブティーが充実していて5種類から選べました。ビューティフルホワイトという美白成分の入ったハーブティーを飲みましたがとても美味しかったです。ローズヒップティーにシロップを入れていただきました。
山奥にあるのに次々とお客さんが来店して店内は賑わっていました。

以前『鶴瓶の家族に乾杯』という番組で俳優の松坂桃李さんが来店されたことがあるようです。店内には当時の写真が飾られていました。(写真は撮り忘れました💦)
当時木彫りのフクロウを松坂さんにプレゼントされたそうです。

店内右奥のお土産物屋さんでは、木彫りのフクロウをはじめ手作りのお土産が購入できます。『ジャパンナコッタ』というわらび粉入りの和風パンナコッタが個人的におすすめです。

ウッディハートは11時~17時までの営業で月曜が休業日です。月曜が祝日の場合は翌火曜が休業日になるそうです。(電話予約OK:0721-74-0911)
よかったら金剛山や楠木正成ゆかりの地巡りなどとあわせて行ってみてください☺
ウッディハートの地図
よろしければ応援お願いいたします。

神社・お寺巡りランキング

にほんブログ村
コメント
コメント一覧
行けていいですね。
食事もお茶もおいしそう♪
お墓参りで年に何度か訪れています。
金剛山が近くにあるので空気がおいしいです。
地元で採れた食材がふんだんに使われていて美味しかったです!
是非行ってみてください☺
(まあ、霊峰の方は学生向け故に量が多いってのもあるが)
量は多すぎないのでちょうど良かったです。
学生向けのお店は量が多いですよね!
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。