今回は堺市中区に鎮座する神社を2回に分けてご紹介します。堺市中区、泉北高速鉄道の深井駅から徒歩5分程のところにあるのが火の神様で知られる『野々宮神社』です。泉北高速道路沿いを自転車で走っていると、森に囲まれた神社が見えたのですぐ分かりました。

創建年は不詳ですが、400年前頃と伝えられているようです。

FullSizeRender
本殿は権現造という建築様式で、素戔嗚尊・火産霊命(ほむすびのみこと)・菅原道真公が主祭神として祀られています。

火産霊命は発火と鎮火の神様らしく、野々宮神社が『火の宮』という別称で呼ばれているのも火の神様が祀られていることに関係しているようです。

FullSizeRender
本殿脇の大きな楠木の前には天満宮でお馴染みの牛の像が置かれていました。

IMG_1604
拝殿の周りは『とこはかの森』と呼ばれる鎮守の森に囲まれていて、木陰にはベンチも設置されていました。この森は堺市指定保存樹林に認定されているそうです。

FullSizeRender
境内には伊勢神宮の遥拝所もありました。

FullSizeRender
摂社:稲荷社・春日社・八幡社・厳島神社
それぞれ周辺地域の神社から合祀されてきたようです。

稲荷社には宇迦御霊神、春日社には春日神、八幡社には品陀別命(応神天皇)、厳島神社には市杵島姫命がそれぞれ祀られています。

市杵島姫命は七福神の1人である弁財天でもおなじみの女性守護の神様です。

IMG_1628
森の中には戦没者の慰霊碑もありました。

FullSizeRender
高速道路からはほど近いところにあるものの、喧噪から離れた静かで落ち着く空間でした。無料の駐車場や授与所もあります。




野々宮神社の地図



堺市中区の史跡・神社




よろしければ応援お願いいたします。

神社・お寺巡りランキング

にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
にほんブログ村