前回に続いてユニバーサルスタジオジャパンに行ってきた時の話になります。今回一番楽しみにしていたのが『ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター』でハリーポッターの世界を楽しむこと。
数年前に訪れた時は時間指定制でかなり混雑していたんですが、打って変わってすごく空いていました。
私はハリーポッターが子供の頃から大好きで小説・映画ともに何度もリピートしています。今年も加入している動画サービスで、映画の全シリーズを見返してからここに来ました。
映画や小説に登場するあれこれを写真に撮ってきたので紹介していきたいと思います。まず、ハリーたちが学校に向かうホグワーツ特急。入口すぐのところにあります。
シリーズ2作目ではロンとハリーがホグワーツ特急に乗り遅れ、空飛ぶフォードに乗って学校に向かいました。森のようなところに打ち捨てられた車が。
ハリーたちは3年生になると近隣にあるホグズミード村に遊びに行くことが許されるようになります。村の一角にあるおもちゃ専門店が再現されていました。
シリウスブラックの手配書。魔法の世界では写真が動きます。
ハリーが魔法の杖を購入したオリバンダーの杖専門店もあります。こちらはアトラクションになっていて杖選びのショーが楽しめます。
森番のハグリッドが飼育していたヒッポグリフに乗れるジェットコースター。待ち時間にはハグリッドの庭を隅々まで見ることができます。ハグリッドの家の前には、ハリーがサイドカーに乗って移動した空飛ぶバイクが置かれています。
ホグワーツ城の中ではハリーと一緒に冒険ができるアトラクションがあります。前回は乗れなかったんですが今回は待ち時間も少なく2回乗ってきました。
めちゃくちゃ面白いけど酔うのがネックです。2回とも酔いました。私は映像を見ながら横揺れ系のアトラクションに弱いみたいで、スパイダーマンやミニオン乗り物でも気分が悪くなってしまいました。
でもアトラクション自体は面白くて酔ってでも乗る価値ありだと思います!クィディッチ競技場の場面では一緒にプレイしているような体感が味わえますし、禁じられた森では色んな生き物と遭遇しスリルを味わいました。
アトラクションの最後にはキャストが大勢登場して手を振ってくれる場面もあります。
体調が回復してからお城が見えるレストランのテラス席で作中に出てきたバタービールを飲みました。フローズンもあったんですが雨が降ってきて肌寒かったので普通のにしました。ちょっとマニアックですが、ハロウィンや学期末の宴会で登場する糖蜜タルトも食べました。
ハリーポッターエリアでは1日に何度かショーも開催されているみたいです。初めて見たんですが、作品の中に登場した魔法を実演してくれたりとても面白いショーでした。
羽を宙に浮かべる呪文の実演場面です。羽が浮いているのが分かりますか?
その他にもアパレルショップでは魔法使いのローブが販売されていました。店頭では炎のゴブレットのダンスパーティーでハリーやハーマイオニー、チョウが着用していたドレスやローブも展示されています。
アトラクションに乗るだけでなく、作品のファンの方は隅々まで見て回ると色んな発見があって面白いと思います。
私も以前は混雑していて細かいところまで見れなかったので、今回ゆっくりハリーポッターワールドを満喫できて良かったです。
せっかく年間パスを買ったのでまた涼しくなったら遊びに行きたいと思います。
お読みくださりありがとうございました。
よろしければ応援お願いいたします。
神社・お寺巡りランキング
にほんブログ村
数年前に訪れた時は時間指定制でかなり混雑していたんですが、打って変わってすごく空いていました。
私はハリーポッターが子供の頃から大好きで小説・映画ともに何度もリピートしています。今年も加入している動画サービスで、映画の全シリーズを見返してからここに来ました。
映画や小説に登場するあれこれを写真に撮ってきたので紹介していきたいと思います。まず、ハリーたちが学校に向かうホグワーツ特急。入口すぐのところにあります。
シリーズ2作目ではロンとハリーがホグワーツ特急に乗り遅れ、空飛ぶフォードに乗って学校に向かいました。森のようなところに打ち捨てられた車が。
ハリーたちは3年生になると近隣にあるホグズミード村に遊びに行くことが許されるようになります。村の一角にあるおもちゃ専門店が再現されていました。
シリウスブラックの手配書。魔法の世界では写真が動きます。
ハリーが魔法の杖を購入したオリバンダーの杖専門店もあります。こちらはアトラクションになっていて杖選びのショーが楽しめます。
森番のハグリッドが飼育していたヒッポグリフに乗れるジェットコースター。待ち時間にはハグリッドの庭を隅々まで見ることができます。ハグリッドの家の前には、ハリーがサイドカーに乗って移動した空飛ぶバイクが置かれています。
ホグワーツ城の中ではハリーと一緒に冒険ができるアトラクションがあります。前回は乗れなかったんですが今回は待ち時間も少なく2回乗ってきました。
めちゃくちゃ面白いけど酔うのがネックです。2回とも酔いました。私は映像を見ながら横揺れ系のアトラクションに弱いみたいで、スパイダーマンやミニオン乗り物でも気分が悪くなってしまいました。
でもアトラクション自体は面白くて酔ってでも乗る価値ありだと思います!クィディッチ競技場の場面では一緒にプレイしているような体感が味わえますし、禁じられた森では色んな生き物と遭遇しスリルを味わいました。
アトラクションの最後にはキャストが大勢登場して手を振ってくれる場面もあります。
体調が回復してからお城が見えるレストランのテラス席で作中に出てきたバタービールを飲みました。フローズンもあったんですが雨が降ってきて肌寒かったので普通のにしました。ちょっとマニアックですが、ハロウィンや学期末の宴会で登場する糖蜜タルトも食べました。
ハリーポッターエリアでは1日に何度かショーも開催されているみたいです。初めて見たんですが、作品の中に登場した魔法を実演してくれたりとても面白いショーでした。
羽を宙に浮かべる呪文の実演場面です。羽が浮いているのが分かりますか?
その他にもアパレルショップでは魔法使いのローブが販売されていました。店頭では炎のゴブレットのダンスパーティーでハリーやハーマイオニー、チョウが着用していたドレスやローブも展示されています。
アトラクションに乗るだけでなく、作品のファンの方は隅々まで見て回ると色んな発見があって面白いと思います。
私も以前は混雑していて細かいところまで見れなかったので、今回ゆっくりハリーポッターワールドを満喫できて良かったです。
せっかく年間パスを買ったのでまた涼しくなったら遊びに行きたいと思います。
お読みくださりありがとうございました。
よろしければ応援お願いいたします。
神社・お寺巡りランキング
にほんブログ村
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。