今回からしばらく奈良県橿原市~明日香村を自転車で巡った時の話になります。これまで橿原市で自転車を借りたことがなかったんですが、近鉄橿原神宮前駅東口付近にレンタサイクルショップがありました。坂道に備えて電動自転車をレンタル。(1日1500円)

最初に軽くランチを済ませておくことにしました。新沢千塚古墳群公園に行く予定だったのでその道中にある古民家カフェ『Sunday treat(サンデートリート)』を訪れました。

11時~17時が営業時間で月曜・火曜が休業日のようです。

IMG_3389
1階では洋裁教室が開かれているところでした。お店の方がバルト三国で買い付けて来られたリネンや雑貨が販売されています。

2階席も利用OKとのことでしたので、2階に上がってみました。

IMG_3384
屋根裏部屋のような空間で居心地が良かったです。二階席は利用者がいなく貸し切り状態でゆっくりできました。

IMG_3385
今回このお店を訪れるきっかけになったのが明日香村の観光案内所で配布されていたこの古墳ガイド。

『やまとは恋のまほろば』という古墳がテーマの漫画があるんですが、漫画に登場する古墳やカフェ、和菓子屋さんなどが紹介されていて面白い冊子になっていました。


漫画は休載中のようです。ちょうどいいところで終わっているので早く続きが読みたいです。

IMG_3386
カフェは軽食メニューが中心でボルシチランチと月替わり季節のポタージュランチがありました。他にもパンケーキやトースト、デザート類もありましたのでカフェ利用するのも良さそうです。

今回は月替わりのポタージュランチにしました。きのこのポタージュです。

IMG_3387
スープの他にストーブで焼いた国産小麦の長時間熟成パン、お庭でとれた野菜のサラダ、ヨーグルトがセットで付いていて800円(税抜き)でした。

人参サラダにはレーズンやナッツが入っていたんですがこれがよく合っていて美味しかったです。パンは濃厚なポタージュに浸して食べました。

IMG_3388
温かみのある味で小腹を満たしたいという時にちょうど良い量でした。お店の方の人柄もとても素敵でまた訪れたくなるお店でした。お店周辺の国道は急な坂になっていたので電動自転車を借りておいてよかったです。




Sunday treatの地図



よろしければ応援お願いいたします。

神社・お寺巡りランキング

にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
にほんブログ村