昨年末に3泊4日で東京・千葉を訪れた時の話が続いてきましたが、今回で最終回です。最終回は旅行4日目の足跡を辿りたいと思います。

芝大門にあるホテルをチェックアウトし、虎ノ門に鎮座する愛宕神社へ。仕事運がアップするようにもう一度階段を上ってきました。この日は境内で神社の看板猫にも会えて良かったです。鉄饌うどん、次回こそは食べてみたいです。



神社を後にして新橋駅まで歩きました。そこからゆりかもめに乗ってお台場へ。お台場を訪れるのは初めてでした。

お台場は東京港付近の埋め立て地エリアで、港区・品川区・江東区に面しているようです。江戸時代のペリー来航時に脅威を感じた幕府が『品川台場(砲台場)』を作り、その後幕府に敬意を表して御の頭文字がつけられお台場と呼ばれるようになったそうです。

自由の女神像と背後に見えるのはレインボーブリッジでしょうか。

IMG_4388
お台場海浜公園の砂浜を歩いてみました。砂浜がちょっとだけあります。

IMG_4392

IMG_4386
お腹が空いたのでクアアイナでハンバーガーを食す。ここでも旅行支援のデジタルクーポンが使えました。クアアイナは大阪にもあるけど別にいいんです。レインボーブリッジを見ながら食べれるクアアイナはここだけなので。

FullSizeRender
アクアシティお台場やダイバーシティ東京にも行ってみましたがあっという間にものすごい混雑になったのですぐに退散。ダイバーシティ前には巨大なガンダム像がありました。ガンダムで合ってるのかな。

IMG_4395
お台場から再び新橋へ→山手線を利用して東京駅へ。東京駅でお土産をまとめ買いしました。

IMG_4399
駅前には期間限定なのかもしれませんがスケートリンクができていました。ところどころに草間彌生さんのアートも。

IMG_4400

IMG_4401
時間があったので歩いて皇居へ。スタバで休憩しようと思っていたのにものすごい行列ができていて断念しました。皇居は東御苑を散歩しただけですぐに出ました。

また花が咲く季節に来たいですね。昨年6月に訪れた時は訪日客の姿はありませんでしたが、この日は海外観光客で賑わっていました。

FullSizeRender

FullSizeRender
東京駅から山手線で浜松町へ→モノレールに乗って羽田空港に到着。時間があったのでDEAN&DELUCAでお茶しました。2日間千葉に行っていたのでクーポンが余っていましたがお土産やお茶で何とか全部使い切りました。

さよなら東京。

IMG_4406
また関東に行ける日を楽しみに頑張ります。栃木県に行ったことがないので次回は栃木出身のお友達に案内してもらえたらいいなと思っています。


長々と続けていましたが、ここまでお読みくださりありがとうございました。
次回からは普通に関西圏に戻ります。

よろしければ応援お願いいたします。

神社・お寺巡りランキング
にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
にほんブログ村