ちょっと天気の悪いある春の日に以前から歩いてみたかった『葛城古道(葛城の道)』を始点からほぼ終点まで(13キロくらい)歩いてきました。天気の良くない日を選んだのはわざとで花粉量と紫外線量が少ないからです。祖父が亡くなって忌明けとなり、神社巡りを再開することにしました。

神社巡り再開第一弾は日本神話ゆかりの葛城古道を歩くことにしました。近鉄御所駅から3時間に1本しかないバスに乗り風の森で下車。ちなみにタクシーはあります。バスで風の森まで約500円、タクシーだと3千円です。

風の森は日本の水稲栽培発祥の地らしく、初めに訪れた『風の森神社』は旧高野街道沿いの風の森峠頂上に鎮座しています。風の森という地名が素敵だなと思いました。

FullSizeRender
神社はどこにあるのかなと思いましたが地図では確かにこの場所を示しています。お堂のような場所を通り過ぎ脇の階段を上りました。

IMG_5853
案内板があることからこの場所で間違いないことが確認できました。この日は御所市内の神社を数社回ったのですが、全てに親切な案内板があり神社のことがとてもよく分かりました。神社の由緒書きにはたまに言葉が難解すぎてよく分からないものもありますが、御所市のものはどれも分かりやすかったです。

IMG_5850
風の森神社のご祭神は『志那都比古神』風の神様としてこの地に祀られています。志那都比古神は日本書紀で伊弉諾尊が国土にかかっている朝霧を息吹で吹き払った時に誕生したと伝えられています。

IMG_5851
風の神様は農業の神様として知られていて、五穀豊穣を風の被害から守ってくれているそうです。

IMG_5852
また、以前訪れた三郷町にある龍田大社にも風の神様が祀られています。



風の森神社の神様と同一神のようです。飛鳥応援大使仲間でとても詳しい方に教えていただきました!


ここ風の森を始点にして葛城古道沿いにある史跡や神社巡りをしていきます。次回は風の森から15分ほど歩いたところにある"全国の鴨神社の総本社"をご紹介します。






風の森神社の地図




よろしければ応援お願いいたします。

神社・お寺巡りランキング

にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
にほんブログ村