ニンビン省に日帰りツアーで訪れ、古都ホアルーを散策して昼食のあとチャンアンで猛暑の中2時間半の川下りをしました。今回はニンビンツアーの最終回で、ムア洞窟の頂上まで登った話になります。

川下りをしたチャンアンからムア洞窟までの移動の間に少しでも体力を回復させておこうと思ったのですが、20分もかからないうちに現地に到着しました。

IMG_7810
ムア洞窟は観光地化が進んでいてなぜか欧米からの観光客に人気のようです。ツアー料金に含まれていますが入場料は約500円でした。

これはベトナムの神獣ユニコーンでしょうか。この他にも色々とカラフルな置物が並んでいました。

IMG_7809
平坦な道を進んだ先に2つの小山が見えてきました。山は二カ所あるようですが、1カ所は頂上に仏塔がありもう一カ所は女神像と龍の像があるとのことでした。

ガイドさんは無理はせずきつい人は下で休んでいてもいいということでしたが、せっかくここまで来たので絶景を見て帰りたいとの思いから登山しました。

登山と言っても500段階段を登った先に頂上があるのでざっと見たところ標高400mにも満たない小山ですが、なにしろ40℃を超す炎天下の中の登山なのでそれはそれはきつかったです。下山してから他の場所も散策したかったので駆け足で登りました。

FullSizeRender
道中の写真は割愛しますが、私は女神像がある方の小山に登りました。こちら側の山の頂から見たもう片方の山の写真です。あちら側の山に登っている人はなぜかほとんどいませんでした。

IMG_7813
絶景というだけあってここからタムコックの奇岩や田園風景を一望できました。めちゃくちゃ暑かったですが快晴で良かったです。

夕方ですがまだけっこう明るいです。目を凝らすと小舟で川下りしている様子も見えます。さっき私たちが行ってきたのはチャンアンでこちらはタムコックの方の川下りです。

IMG_7816
頂上付近は混雑していました。人がたくさん写ってしまうので女神像と龍の像の写真はここに載せないでおきます。

急な階段を気をつけながら下山。まだ時間がかなりあったので付近を散策することにしました。崖下にはカフェや休憩所などもありゆったり過ごせるようになっています。

登山しなかった同じツアーの人から写真を見せてと言われたので上で撮った写真を見せながら少し話をしました。

IMG_7821

IMG_7822
カフェで冷たいジュースを飲んだ後ガイドさんと合流。時間があるから蓮ロードに行ってきたらと場所を教えてもらったので早速向かいました。

蓮って朝花が開いて午後には閉じてしまう印象があったんですが、ここの蓮は夕方でもけっこう咲いていました。

IMG_7824
こんなにたくさんの蓮が咲いているのを見たのは生まれて初めてなので感動しました。ベトナムっぽい帽子をかぶっている方の姿も相俟って、今ベトナムにいるんだなぁと実感しました。

IMG_7825
頂上からの絶景も蓮ロードを歩いたことも、とても素敵な旅の思い出になりました。

IMG_7829
めちゃくちゃ暑く体力の消耗が激しかったですが、天気の良い中参加できて良かったです。

あくまで個人の感想ですが、今回ツアーに参加してきつかったことも正直に書きました。ニンビンを訪れたいと思った方の参考になればと思います。汗が常に流れてくるような暑さなので着替えと飲み物は用意していったほうが良いと思います。日焼け対策も。

今回参加したEZ Stay Hanoiのツアーではその都度ミネラルウォーターをいただきましたが、すぐに飲み切ってしまうくらい常に喉が乾いていました。

ムア洞窟を後にして帰路に着きました。帰りも高速を利用して2時間ちょっとでハノイに到着。ホテルに帰ってきたらすぐシャワーを浴び、旧市街にお土産を買いに出かけました。少数民族の方が作った雑貨やアクセサリーが売られているお店で色々買い物しました。


ベトナム旅行記も後2回ほどになります。よければ引き続きお読みください。


応援お願いいたします。

神社・お寺巡りランキング

にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
にほんブログ村