姫嶋神社を訪れた同日に大阪市西区に鎮座するサムハラ神社にも参拝しました。その前に靱公園付近にあるスパイスカリー43でランチ。

IMG_8383
前から行ってみたかったお店で実は今回大阪市内に来たのはスパイスカレーを食べるためでした。美味しいと評判のお店だったのでせっかくだから色々食べてみたいと思い3種盛りを注文。

IMG_8379
カリカリ梅スプラッシュとチキンキーマ、ドライカレーの3種にしました。どれも美味しかったんですがカリカリ梅スプラッシュが初めて食べる味でした。

鰹の風味が効いていて梅干しとマッチしています。癖になる酸っぱさであっさりしていて真夏でも食べやすかったです。これはめちゃくちゃ美味しいです!

IMG_8380
絶対にまた食べに行きます。カリカリ梅スプラッシュを食べに。冷やしカレーも気になりました。こちらは夏限定のようです。

お店を後にしてサムハラ神社まで歩きました。ビル群の中に鎮座するこじんまりとした神社でした。

IMG_8384
大阪のサムハラ神社の創建は1950年ですが、本社は岡山県の山中に鎮座しているようです。

ご祭神は天之御中主神、高皇産霊神、神皇産霊神の造化三神でこの三神の総称がサムハラらしいです。

IMG_8387
サムハラ神社を創建した田中富三郎さんという方は万年筆業界の先駆者のようです。100歳まで生きたと伝えられています。神社に足繫く通い参拝していたことから、日清戦争・日露戦争では数々の難を逃れられたそうです。

サムハラ神社は𪮷抬𪮷𪮇神社という字を書くそうです。これは漢字ではなく特殊な文字のようですが、この文字が書かれた護符が神社で授与されています。

IMG_8386
サムハラ神社と言えば指輪守りが有名なようですが、オークションで転売が相次いだため御霊抜きを行ったそうです。現在は販売休止となっているようです。

地上に降臨した最初の神様が祀られていることからも、霊験あらたかな神社であることは間違いないと思います。






サムハラ神社の地図



よろしければ応援お願いいたします。

神社・お寺巡りランキング

にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
にほんブログ村