前回の続きで宇陀市の一如庵でお昼を食べた後、お店に行く途中に高台の上に鳥居が見えていて気になっていた墨坂神社に参拝しました。駐車場は高台の上の神社境内にあります。

IMG_4559
宇陀市内を流れる宇陀川の右岸に鎮座する墨坂神社は榛原地区の産土神のようです。

IMG_4558
鳥居横には祓戸大神の社があり、こちらにお詣りして心身の穢れを落としてから境内に入ると良いみたいです。

IMG_4560
第10代・崇神天皇の時代に疫病を封じ込めるため創建されたと古事記・日本書紀に記されているそうです。ご祭神の墨坂大神は六神(天御中主神・高皇産霊神・神皇産霊神・伊邪那岐神・伊邪那美神・大物主神)の総称で疫病封じということからも健康にご利益のある神様として信仰されてきたとのことです。

IMG_4561

IMG_4562
本殿は春日大社の旧社殿に使用されていた木材を拝領し建立されたそうです。拝殿脇に摂社(恵比須社、菅原社、市岐島社、天神社、金比羅社、愛宕社、稲荷社、八幡社)が祀られており、本殿の天井には迫力のある龍の絵が描かれていました。

IMG_4563

IMG_4564
他にも本殿左側に罔象女神が祀られた竜王宮と池があったようですが、残念ながら気づきませんでした。やまとの水に選定された墨坂神社の御神水も自由にいただけるようです。

IMG_4565
宇陀川やその向こうの山並みを一望できる岡の上という素敵な場所に鎮座している墨坂神社。今回行きそびれた場所もあるのでまた別の機会にゆっくり訪れたいです。






墨坂神社の地図




よろしければ応援お願いいたします。

にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ