今年のGWは4月30日以外は休みでした。GW初日は曇り時々雨でしたが、空いてそうだと思ったので明日香村で自転車を借りて橿原市方面に行ってきました。岡寺駅周辺の古墳巡りをしてから橿原神宮に向かうことにしました。

まず訪れたのは菖蒲池古墳。以前紹介した古墳なので今回は割愛しますが、蘇我入鹿・蝦夷親子のお墓説もある古墳で石室内には2基の家形石棺が納められている様子が見学できます。



その後すぐ近くにある植山古墳公園を初訪問。菖蒲池古墳も植山古墳公園も無人でした。植山古墳公園は甘樫丘から西へ派生した丘陵の南部に位置し、県下最大の前方後円墳である丸山古墳もすぐ近くにあります。

IMG_4620
丘陵は整備されており上まで登ることができました。墳丘上からは二上山や畝傍山が見えていました。

IMG_4631

IMG_4623
植山古墳は終末期の古墳で推古天皇とその子息竹田皇子の合葬墓という説もあるそうです。2002年に国の史跡に認定されたようです。墳丘からは東西に並ぶ2つの横穴式石室が見つかったようですが、公開はされていませんでした。

IMG_4625
墳丘上から林を通ると春日神社境内に抜けることができます。私が好きでよく見ている梅前さんの飛鳥古代史チャンネルで知った情報です。当チャンネルで見ていたこともあり、植山古墳と春日神社にはいつか行ってみたいと思っていました。

IMG_4645

IMG_4626
森の中にある小さな神社で拝殿・本殿があります。由緒は分かりませんでしたが春日大神が祀られているようです。神社の鎮座する場所も古墳の一部だったのかもしれません。

IMG_4628

IMG_4629

IMG_4630
植山古墳公園を後にして近くにあった孝元天皇陵へ向かいました。次回へ続きます。






植山古墳公園の地図




よろしければ応援お願いいたします。

にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ