天理トレイルセンターを出発して崇神天皇陵脇の道を歩きました。



崇神天皇陵付近の風景が山の辺の道の中でも特に好きで、すぐに通り過ぎるのが勿体なく感じてしまいます。今回は時間に余裕もあったのでこの付近を散策してみることにしました。

IMG_5185

IMG_5201
この間天理市を車で訪れた時に崇神天皇陵西側の国道沿いに見かけた神社が気になっていたので、山の辺の道ルートを逸れ崇神天皇陵脇の道を下り向かいました。

IMG_5186

IMG_5199
伊射奈岐神社という神社で天神山古墳の西側に鎮座しているようです。鳥居をくぐると森に覆われた参道が続いていますが、その脇に墳丘と思われるものが見えました。

IMG_5200

IMG_5187
創建年はかなり古いようですが、詳細は分かっていないようです。

神武天皇遥拝所がありました。

FullSizeRender
伊射奈岐神社は中世には天神社と称され、江戸時代には柳本藩の藩社になったとのことです。その名残なのか境内には天満宮と刻まれた灯篭や牛の像がありました。

IMG_5195
本殿にはご祭神の伊邪那岐神と菅原道真公が祀られているようです。伊邪那岐神は日本神話に登場する男神として知られています。

IMG_5191

IMG_5192

IMG_5193
境内には厳島、秋葉、春日、八坂、建勲、事代主、琴平、稲荷、太神宮などの摂社が並んでいます。

IMG_5189

IMG_5190
奥まった森の中に鎮座する稲荷社は厳かな雰囲気が漂っていました。

IMG_5196

IMG_5197
神社付近の車道沿いには蕎麦屋さんがいくつかありました。最近蕎麦の美味しさが分かるようになってきたので今度山の辺の道を訪れた時はこの辺りで蕎麦ランチもいいなと思いました。

地図を見ると付近にもう一社、水口神社という小さな神社があることが分かったのでそちらに向かいます。次回へ続きます!




伊射奈岐神社の地図



よろしければ応援お願いいたします。

にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ