3月中旬に仕事で東京に行ってきました。
今回は1ヶ月ほど前から東京に行く予定が決まっていたので、15時半以降入場可能なハリーポッタースタジオツアー東京(ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 - メイキング・オブ・ハリー・ポッター)のイブニングチケットを予約購入していました。チケットは公式HPで販売されていて時間ごとに人数制限が設けられており、それほど混雑を気にせずゆっくり楽しめるようになっていました。


今回は1ヶ月ほど前から東京に行く予定が決まっていたので、15時半以降入場可能なハリーポッタースタジオツアー東京(ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 - メイキング・オブ・ハリー・ポッター)のイブニングチケットを予約購入していました。チケットは公式HPで販売されていて時間ごとに人数制限が設けられており、それほど混雑を気にせずゆっくり楽しめるようになっていました。


今回は飛行機で羽田空港まで行き、空港からはモノレールで浜松町(大門)へ。都営地下鉄大江戸線大門駅から豊島園駅までは直通で40分程でした。スタジオへは西武豊島線豊島園駅から徒歩2分、大江戸線豊島園駅からは徒歩4分ほどの距離です。


ツアーではこれまでの映画作品のパネルから始まり、ホグワーツ城の大広間や寮、教室、クィディッチ会場、魔法省、禁じられた森、ダーズリー家、ダイアゴン横丁、9と4分の3番線などのセットを隅々まで鑑賞できたり、実際にセットの中を歩いたりできるようになっていました。




ホグワーツ城のセットは精巧につくられており、360℃どの角度からでも眺められるようになっていました。

駅から城までどの門を通ってくるか、薬草学の授業が行われている温室がどこにあるかなど一目で分かる造りになっていて、全体像が把握できるのが良かったです。



駅から城までどの門を通ってくるか、薬草学の授業が行われている温室がどこにあるかなど一目で分かる造りになっていて、全体像が把握できるのが良かったです。


以前から行ってみたいと思っていたのでやっと来る機会ができて良かったです。私は1人で訪れましたが、1人の人もいましたしじっくり自分のペースで見て回れるので1人でも気兼ねなく行ける場所だと思いました。ハリーポッターやファンタスティックビーストがお好きな方は是非行ってみてください。
この日は閉園ギリギリまでスタジオ内で過ごして、2駅先の光が丘にあるホテルに宿泊しました。練馬区で行ってみたかった場所がもう一ヶ所あったので練馬区のホテルを選びました。その話もまた載せたいと思います。
よろしければ応援お願いいたします。


