久しぶりに堺市にある神社の紹介をさせていただきます。

この間鉄炮町イオンに買い物に行ってきましたが、この近くの南海鉄道線路沿いには小さな神社があります。

1609年に徳川家康の命を受けた鉄砲鍛冶・芝辻利右衛門が日本初の大型鉄製大砲を作り始めました。

その芝辻家が鉄砲鍛冶繁栄を願って創建したのが今回訪れた高須神社です。
IMG_2748
ご祭神:豊受大神、猿田彦命、大宮姫命、大物主命
所在地:堺市堺区北半町東3-5
最寄り駅:阪堺電軌鉄道・高須神社駅 (駅の前が神社)
IMG_2747
高須神社駅の線路沿いにあるので分かりやすいです。隣は公園でした。

本殿と授与所は一続きの同じ建物にあります。境内はそれほど広くはありません。
IMG_2746
本殿の様子。
IMG_2745
本殿の右手に摂社が並んでいます。それぞれのご利益が書かれた看板。
IMG_2743
IMG_2744
高須神社駅前にある喫茶店「ラック」の玉子サンドがとても美味しいことで知られています。

近隣にはかつて鉄砲鍛冶が暮らしていた「鉄砲鍛冶屋敷」もあります。

内部に入ることはできませんが、堺市の重要文化財に指定されておりガイドブックにも掲載されています。
IMG_2750
IMG_2751
交通量の関係で近くからしか撮れませんでしたが、雰囲気だけでもお伝えできたらと思います。

堺鉄砲館という見学可能な施設も近くにあるので、詳しい歴史などはそちらに行ってみれば分かるようです。

短いですが今日はこのへんで。

最近低気圧爆弾に苦しめられています。早く梅雨が明けますように…。