前回に引き続き明日香村に行ってきた時の話になります。

岡寺を出て向かったのは石舞台古墳。蘇我馬子のお墓という説が有力ではありますが定かではありません。

IMG_3019

石舞台古墳の大きな特徴は、墳丘がなく石室が剥きだしになっているところです。これは蘇我馬子の横暴さに反発した人々が土を取り除いたためと言われているそうです。

道路を挟んで向かい側にある丘に登ればこの写真のように全体像を眺めることができます。中に入って撮影した写真も載せておきます。

FullSizeRender


FullSizeRender

IMG_5358

この日は明日香村全体が空いていたんですが、石舞台古墳周辺だけ混雑していました。

FullSizeRender

IMG_3017

石室の中に入るとスケール感に圧倒されます。

IMG_3020

一緒に行った母の写真も添えて。

その後万葉文化館の隣の竹林にある酒船石を見に行きました。
明日香村には様々なミステリーストーン(私が勝手にそう呼んでいます)が残されています。

IMG_6127

FullSizeRender

IMG_3026

IMG_3024

酒を搾るために作られたのではないかと推測されていますが、実際の用途は不明です。明日香村を訪れたら巨石巡りをするのも楽しいかもしれません。

ちなみにマラ石というのもあります。名前そのままです。

IMG_6151

IMG_6152

マラ石は祝戸地区にあります。稲渕の棚田方面に伸びている道路から少しそれたところです。案内板も出ているので分かりやすいと思います。

子孫繁栄のシンボルなのでしょうか。奥飛鳥の男綱・女綱や飛鳥坐神社のおんだ祭もそうですが、男女を象徴する祭祀がこの地には伝統として息づいています。

IMG_3031

こちらは亀石と呼ばれる巨石で、野菜などの販売所の隣にありました。可愛くて大好きです。

IMG_3032

橘寺の近くです。ちなみに橘寺には二面石という顔が二つある巨石があります。天井画が美しいお寺ですがこの日は訪れていません。

この後キトラ古墳と四神の館に向かいました。電動自転車だからこそ行けた場所で、高取の方角へ険しい坂を登った先にあります。

明日香村編、もう少しだけ続きます。
お読みいただきありがとうございました。



神社・お寺巡りランキング

にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
にほんブログ村