今日は久しぶりに堺市内のグルメを紹介します。
ジャポダイニングは私が大学生の時からお世話になっているお店で、
今でもあるのか分かりませんが当時大学の正門前にありよくテイクアウトしていました。
当時もタピオカドリンクブームだったのかは分かりませんが、
タピオカドリンクの種類が豊富でパスタもボリューム感があり学生に大人気だったのを覚えています。
そんなジャポダイニングですが、JR堺市駅前(東雲町)にあったのが
昨年2月に少し離れた長尾町に移転しました。
移転後の方が広々した開放的な店内で居心地が良いです。

お店の前には東南アジアでよく見かけるような乗り物が置かれていました。
タイで乗ったトゥクトゥクに似ています。
街頭ではお弁当販売も行われていました。
ガパオライスなどアジアンフードもテイクアウトできます。
ジャポダイニングの特徴はとにかくメニューが豊富なこと。
どのパスタにでもタピオカドリンクなどの飲み物をセットで付けることができます。

私はジャポダイニングのバナナタピオカドリンクスムージーが大好きです。
これしか頼んだことがありません。

今回は元祖黄金カルボナーラを頼みましたが、極カルボナーラも美味しいです。
カルボナーラにはずれなしだと思います。ボリュームがあってお腹いっぱいになります。
大盛じゃなくても多めなのが特徴です。

まだまだあります。和風、洋風、エスニック風などとにかく種類が豊富。

アジアに行けない今、ジャポダイニングに行けばアジアンフードを楽しめます。

これは活あわびの海鮮パスタ。普通サイズですがめちゃくちゃ大きいです!
彩りもきれいで食欲がそそられる一品です。

こちらが黄金カルボナーラ。卵とチーズ、ベーコンがふんだんに使われていて
濃厚な味がします。美味しいです!
カルボナーラ好きには是非食べてもらいたい味です。
今度来たらタイ料理のパッタイも食べてみたいなと思っています。
フォーも気になります。
-ジャポダイニング詳細情報-
所在地:大阪府堺市北区中長尾町3-1-26
最寄駅:JR阪和線・堺市駅から徒歩12分程度
営業時間:11:00〜14:30、17:00〜21:00
休業日:火曜(祝日の場合は営業)
TEL:072-275-8023(予約可)
近隣施設:反正天皇陵古墳、方違神社など
お腹いっぱいになったので、運動がてら少し足を延ばして御廟山古墳と二サンザイ古墳、
百舌鳥八幡宮へ。
百舌鳥八幡宮は正月三が日を過ぎていましたが、参拝者の列ができていました。

御廟山古墳ではサギが獲物を狙っていました。

この埴輪風人形が好きでいつも写真を撮ってしまいます。

百舌鳥八幡宮の狛犬は可愛い顔をしているので、
訪れる機会があれば是非見てみてください。

にほんブログ村

神社・お寺巡りランキング
ジャポダイニングは私が大学生の時からお世話になっているお店で、
今でもあるのか分かりませんが当時大学の正門前にありよくテイクアウトしていました。
当時もタピオカドリンクブームだったのかは分かりませんが、
タピオカドリンクの種類が豊富でパスタもボリューム感があり学生に大人気だったのを覚えています。
そんなジャポダイニングですが、JR堺市駅前(東雲町)にあったのが
昨年2月に少し離れた長尾町に移転しました。
移転後の方が広々した開放的な店内で居心地が良いです。

お店の前には東南アジアでよく見かけるような乗り物が置かれていました。
タイで乗ったトゥクトゥクに似ています。
街頭ではお弁当販売も行われていました。
ガパオライスなどアジアンフードもテイクアウトできます。
ジャポダイニングの特徴はとにかくメニューが豊富なこと。
どのパスタにでもタピオカドリンクなどの飲み物をセットで付けることができます。

私はジャポダイニングのバナナタピオカドリンクスムージーが大好きです。
これしか頼んだことがありません。

今回は元祖黄金カルボナーラを頼みましたが、極カルボナーラも美味しいです。
カルボナーラにはずれなしだと思います。ボリュームがあってお腹いっぱいになります。
大盛じゃなくても多めなのが特徴です。

まだまだあります。和風、洋風、エスニック風などとにかく種類が豊富。

アジアに行けない今、ジャポダイニングに行けばアジアンフードを楽しめます。

これは活あわびの海鮮パスタ。普通サイズですがめちゃくちゃ大きいです!
彩りもきれいで食欲がそそられる一品です。

こちらが黄金カルボナーラ。卵とチーズ、ベーコンがふんだんに使われていて
濃厚な味がします。美味しいです!
カルボナーラ好きには是非食べてもらいたい味です。
今度来たらタイ料理のパッタイも食べてみたいなと思っています。
フォーも気になります。
-ジャポダイニング詳細情報-
所在地:大阪府堺市北区中長尾町3-1-26
最寄駅:JR阪和線・堺市駅から徒歩12分程度
営業時間:11:00〜14:30、17:00〜21:00
休業日:火曜(祝日の場合は営業)
TEL:072-275-8023(予約可)
近隣施設:反正天皇陵古墳、方違神社など
お腹いっぱいになったので、運動がてら少し足を延ばして御廟山古墳と二サンザイ古墳、
百舌鳥八幡宮へ。
百舌鳥八幡宮は正月三が日を過ぎていましたが、参拝者の列ができていました。

御廟山古墳ではサギが獲物を狙っていました。

この埴輪風人形が好きでいつも写真を撮ってしまいます。

百舌鳥八幡宮の狛犬は可愛い顔をしているので、
訪れる機会があれば是非見てみてください。

にほんブログ村

神社・お寺巡りランキング
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。