勝手に堺市広報大使

地元・堺や奈良の史跡、古墳、神社仏閣をはじめとするおすすめスポットを紹介しています。奈良が大好きで明日香村、橿原市、桜井市、天理市の神社仏閣や史跡をよく訪れています。2022年12月~飛鳥応援大使に就任いたしました。飛鳥の魅力を多くの方に伝えていけるよう頑張っていきます!

勝手に堺市広報大使 イメージ画像
地元・堺と奈良など関西圏を中心とした神社仏閣情報をお伝えします。

奈良が好き

前回に引き続き、葛城古道を歩いた時の話になります。高鴨神社を後にして40分程坂道を上がっていくと、高天彦神社参道と書かれた鳥居があります。この参道は神社の鎮座する集落へと通じています。鳥居前の車道を進んで行っても集落にたどり着けます。参道は軽い登山のような
『【御所市北窪】天孫降臨神話の舞台となった場所?金剛山東麓に鎮座する『高天彦神社』』の画像

前回に続いて葛城古道を歩いた時の話になります。風の森から15分ほど歩くと『高鴨神社』という大きな神社にたどり着きました。京都の下鴨神社をはじめとする全国の鴨(加茂)神社の総社で、弥生時代に創建された由緒ある神社のようです。大和の豪族・鴨氏の守護神として祀られ
『【御所市鴨神】全国鴨神社の総本社 大和の豪族・鴨氏の守護神『高鴨神社』』の画像

ちょっと天気の悪いある春の日に以前から歩いてみたかった『葛城古道(葛城の道)』を始点からほぼ終点まで(13キロくらい)歩いてきました。天気の良くない日を選んだのはわざとで花粉量と紫外線量が少ないからです。祖父が亡くなって忌明けとなり、神社巡りを再開することにし
『【御所市大字鴨神】日本の水稲栽培発祥の地に鎮座する風の神様『風の森神社』』の画像

前回の続きで奈良市内に行ってきた時の話になります。奈良公園周辺を散歩してランチとデザートを食べた後、車で少し移動して『唐招提寺』を訪れました。唐招提寺は唐僧鑑真和上によって759年に建立されたお寺です。南大門で受付をして境内に入れます。大人一人千円でした。門
『【奈良市五条町】唐僧鑑真和上によって建立された『唐招提寺』』の画像

今回は奈良市内にある素敵なカフェをご紹介します。近鉄奈良線富雄駅が最寄り駅の『みやけ 旧鴻池邸表屋』では江戸時代の町家の暮らしを感じながら一休みできます。元々大阪市の北浜今橋にあったものが1837年の大塩平八郎の乱で焼失してしまったようです。その後大阪に再建さ
『【奈良市鳥見町】大塩平八郎の乱で焼失後移転・再建された『みやけ 旧鴻池邸表屋』現在はカフェに』の画像

↑このページのトップヘ