久しぶりにリアルタイム更新です。今日でお正月休みも終わりで、ワクチンを打ちに行ってきました。休みの間中に打とうと思っていたら最後の日になってしまい、明日からの仕事に響かないか少し不安です。初詣は氏神様に混雑していない朝の時間帯に参拝しました。おみくじは吉
堺市の良さを広め隊
日本唯一の自転車博物館 100年前~現代の自転車の歴史が丸わかり 【堺市堺区】
新年あけましておめでとうございます!去年はブログを見に来てくださりありがとうございました。今年も週に2~3回ペースで更新していく予定ですので見に来ていただけると嬉しいです🌸新年1回目の投稿は堺市の話になります。少し前に大仙公園の近くを通りかかると『自転車博物
イオンモール堺鉄炮町敷地内にある旧ダイセル工場堺本社と護幸大明神 【堺市堺区】
2021年最後の更新は、私の生まれ育った堺市のことを紹介したいと思います。南海本線・七道駅のすぐ目の前にあるイオンモール堺鉄炮町店敷地内にはちょっと意外なものがあります。以前少しだけ紹介したんですが、イオンモール前の赤レンガ広場には旧ダイセル堺本社工場跡の赤
堺市堺区『Cafe Que sera sera(カフェ ケ・セラ・セラ)』で海を見ながらランチを食べた話 旧堺港の夕焼けも
2021年7月の話になりますが、ワーケーションというものに少し憧れて堺市堺区にあるホテルサンプラザ堺のコワーキングスペースを利用させていただきました。1日利用で500円とかなり安いです。ランチタイムに以前から気になっていたカフェレストランに行ってきました。旧堺港を
日本武尊が白鳥になって舞い降りた伝承の地『大鳥大社』【堺市西区鳳北町】
今回は2021年7月に堺市西区鳳北町にある大鳥大社に参拝した時の話になります。大鳥大社はJR鳳駅から徒歩5分程のところにありました。西出口を出て目の前の道を右手に向かって直進、突き当たりを左に曲がって歩いていけばすぐに社殿が見えてきます。鳥居付近では青空市のよう