勝手に堺市広報大使

地元・堺や奈良の史跡、古墳、神社仏閣をはじめとするおすすめスポットを紹介しています。奈良が大好きで明日香村、橿原市、桜井市、天理市の神社仏閣や史跡をよく訪れています。2022年12月~飛鳥応援大使に就任いたしました。飛鳥の魅力を多くの方に伝えていけるよう頑張っていきます!

勝手に堺市広報大使 イメージ画像
地元・堺と奈良など関西圏を中心とした神社仏閣情報をお伝えします。

神社のこと

以前、堺市堺区の宿院にある『宿院頓宮』という場所についてご紹介したことがあります。宿院頓宮は住吉大社の御旅所で、昔住吉大社に参詣する人々が休憩に立ち寄った場所です。また、お神輿巡行の際に休憩を取るための場所としても利用されています。宿院頓宮に関する記事は
『【堺市堺区】住吉大社の御旅所・宿院頓宮にある不思議な伝承地『飯匙堀』』の画像

今回は大阪市鶴見区に鎮座している『鶴見神社』をご紹介します。大阪メトロ長堀鶴見緑地線の今福鶴見駅が最寄り駅で、付近にはイオンモール鶴見緑地店があります。駅からは徒歩2~3分程で、住宅地に囲まれた場所にあります。神社には表の鳥居側からしか入れませんのでご注意
『【大阪市鶴見区】源氏・北条氏ゆかりの地に鎮座する『鶴見神社』厄除け・病気平癒にご利益』の画像

今回は堺市北区船頭町に鎮座する小さな神社の紹介です。『寳藏神社』という社標が出ていますが、最初何と読むのか分かりませんでした。ほうぞう神社と読むようです。社標には漢文で由緒が書かれているんですが、分かる部分だけをつなげてみると…神功皇后が三韓征伐を終えて
『【堺市北区】神功皇后・三韓征伐  素戔嗚尊と神頗梨采女ゆかりの地『宝蔵(寳藏)神社』』の画像

このブログではよく訪れた神社の紹介をしていますが、神社の境内には『稲荷神社』が祀られていることが多いです。そこで今回は稲荷神社について簡単にまとめてみました。全国に鎮座している稲荷神社の総本社はどこにあるのでしょうか?関西に住んでいる人にはなじみの深い京
『稲荷神社とは?お寺にもお稲荷さんが祀られている理由』の画像

前回ご紹介した鳥谷口古墳からほど近いところに鎮座する神社が『當麻山口神社』です。當麻方面から二上山に登山する前に参拝して行かれる方も多いのではないかと思います。延喜式内帳にも名前を連ねる古社のようです。鳥居の手前には大きな石灯籠が並べられていました。かつ
『【葛城市當麻】木花咲弥姫命とその父・夫神がご祭神の『當麻山口神社』』の画像

↑このページのトップヘ