勝手に堺市広報大使

地元・堺や奈良の史跡、古墳、神社仏閣をはじめとするおすすめスポットを紹介しています。奈良が大好きで明日香村、橿原市、桜井市、天理市の神社仏閣や史跡をよく訪れています。2022年12月~飛鳥応援大使に就任いたしました。飛鳥の魅力を多くの方に伝えていけるよう頑張っていきます!

勝手に堺市広報大使 イメージ画像
地元・堺と奈良など関西圏を中心とした神社仏閣情報をお伝えします。

古墳の魅力を伝え隊

リモートワーク中、運動不足解消のために昼休みを利用して百舌鳥古墳群の東側にある古墳巡りをしてきました。寝つきが悪かった日の夜中に寝るのを諦め、まだ訪れたことのない古墳を調べていたら目に留まったのが今回訪れた『定の山古墳』。公園になっていて登れる古墳と知り
『堺市にある古墳の魅力を伝え隊・第15回 都市区画整理事業で公園化。堺市では珍しい登れる古墳『定の山古墳』』の画像

奈良県広陵町にある馬見丘陵公園内には馬見古墳群最大規模を誇る『巣山古墳』があります。写真は少し離れた場所から撮ったもので、手前に広がっているのは田んぼです。巣山古墳は墳丘全長約220m、後円部径約130m、高さ約19m、前方部幅約112m、高さ約16mの前方後円墳で、左右
『奈良県北葛城郡にある馬見古墳群 最大規模の巣山古墳』の画像

今回は前回に引き続き、柳本古墳群の一つ『景行天皇陵(渋谷向山古墳)』について紹介します。山の辺の道・柳本エリアを歩いていると正面に大きな山のようなものが見えてきます。これが柳本古墳群最大規模の景行天皇陵(渋谷向山古墳)です。景行天皇陵は天理市渋谷町にあり、龍
『山の辺の道を歩いた話⑥ 柳本古墳群最大規模の景行天皇陵(渋谷向山古墳)』の画像

山辺の道沿いにある見どころをお伝えするシリーズの第5回は、天理市柳本にある大型の古墳・崇神天皇陵です。行燈山古墳とも呼ばれています。崇神天皇陵は柳本古墳群の中でも景行天皇陵に次ぐ規模を誇ります。龍王山の西側にあり、前回紹介した天理トレイルセンターにある「洋
『山の辺の道を歩いた話⑤ 自然と調和した美しい古墳・崇神天皇陵(行燈山古墳)』の画像

素戔嗚神社、大和神社を参拝した後15分程歩いて山の辺の道トレイルコースに合流しました。ここからは何度も訪れたことのある馴染みのルートなので、いくつかおすすめ箇所や史跡などを紹介していけたらと思います。今回紹介するのはJR長柄駅から徒歩20分程度の萱生町集落西端
『山の辺の道を歩いた話③ 手白香皇女の陵墓?西山塚古墳』の画像

↑このページのトップヘ