勝手に堺市広報大使

地元・堺や奈良の史跡、古墳、神社仏閣をはじめとするおすすめスポットを紹介しています。奈良が大好きで明日香村、橿原市、桜井市、天理市の神社仏閣や史跡をよく訪れています。2022年12月~飛鳥応援大使に就任いたしました。飛鳥の魅力を多くの方に伝えていけるよう頑張っていきます!

勝手に堺市広報大使 イメージ画像
地元・堺と奈良など関西圏を中心とした神社仏閣情報をお伝えします。

お寺

前回紹介した大神神社・摂社の玉列神社ですが、その隣に『阿弥陀堂』というお堂があります。阿弥陀堂は高野山真言宗のお寺で、江戸時代以前は玉列神社の神宮寺だったようです。慈恩寺という名前でも呼ばれており、慈恩寺はこの辺りの土地の名前でもあります。御本尊は『阿弥
『【奈良県桜井市慈恩寺】かつて玉列神社の神宮寺だった『阿弥陀堂』』の画像

今回は奈良県高市郡明日香村にある『岡本寺』についてご紹介させていただきます。岡本寺は明日香村岡に位置し、すぐ近くには厄除けで知られる岡寺や治田神社が鎮座しています。岡本寺は真言宗豊山派のお寺で、安産・子授け・良縁にご利益のある『如意輪観世音菩薩』(子安観音
『【奈良県高市郡】安産や子授けにご利益のある如意輪観世音菩薩がご本尊の『岡本寺』』の画像

今年の10月に車で奈良市内に連れて行ってもらいました。紅葉はまだでしたが秋晴れの気持ち良い一日で、お散歩やグルメを満喫してきました。まず向かったのは東大寺。大仏殿には入らずにその東にある二月堂へ向かいました。二月堂は毎年3月に開催される『お水取り』の舞台とし
『【奈良市】お水取りの舞台・東大寺大仏殿の東にある『二月堂』』の画像

藤ノ木古墳と子守神社を訪れた後、歩いて法隆寺に向かいました。藤ノ木古墳と法隆寺は意外と近く10分もかからずに玄関口である南大門前に到着しました。法隆寺は607年に推古天皇と聖徳太子によって建てられたお寺で、父・用明天皇の御遺願を継いだものとされています。ご本尊
『【生駒郡斑鳩町】日本初の世界文化遺産 聖徳太子創建の『法隆寺』』の画像

高野山編は今回で最終回になります。日帰りで高野山に行ってきましたが時間が経つのが早く、あっという間に夕方になりました。最後に訪れた『金剛峯寺』は、全国に末寺が3,600社ある高野山真言宗の総本山として知られている大きなお寺です。金剛峯寺では・豊臣秀次自刃の間・
『【和歌山県伊都郡高野町】高野山に行ってきました⑤ 高野山真言宗の総本山『金剛峯寺』』の画像

↑このページのトップヘ