今回は奈良市西ノ京にある薬師寺をご紹介します。近鉄奈良線・西ノ京駅から歩いてすぐのところにあるお寺です。周辺には蕎麦屋さんが軒を連ねています。中国僧・鑑真の御廟がある唐招提寺も徒歩圏内です。北側と南側に拝観受付がありますが、手水舎は南側にあります。中門に
お寺
【桜井市阿部】安倍倉梯麻呂が開基 日本三文殊のひとつに数えられる『安倍文殊院』
去年の11月に明日香村を訪れた時に、山田寺跡から少し足を延ばして桜井市にある安倍文殊院を訪れました。安倍文殊院は華厳宗の寺院で山号は安倍山。安倍倉梯麻呂によって開基されました。ご本尊は文殊菩薩で安倍文殊院は日本三文殊のひとつに数えられます。本堂を拝観すると
初めての高知旅④ 四国八十八箇所第三十一番札所 日本三文殊の一つ『五台山 竹林寺』【高知市五台山】
五台山展望テラスから1~2分山を下ったところに四国八十八箇所第三十一番札所の真言宗智山派の寺院『五台山 竹林寺』があります。今回は正門から入り奥之院までお詣りする正規のルートとは逆で、奥之院側から入りました。奥之院の船岡堂は明治時代末期の住職・船岡芳信さんが
【京都市上京区出町東】京都七福神の1つ『青龍妙音弁財天(出町妙音堂)』
前回の続きで京都の今出川から出町柳まで散歩した時の話になります。幸神社を後にして出町ふたばへ。お土産に豆餅と栗大福を買いました。出町ふたばのすぐ前の信号を渡って鴨川方面に向かうと、『青龍妙音弁財天(出町妙音堂)』と書かれたお堂があったので立ち寄りました。青
【奈良市五条町】唐僧鑑真和上によって建立された『唐招提寺』
前回の続きで奈良市内に行ってきた時の話になります。奈良公園周辺を散歩してランチとデザートを食べた後、車で少し移動して『唐招提寺』を訪れました。唐招提寺は唐僧鑑真和上によって759年に建立されたお寺です。南大門で受付をして境内に入れます。大人一人千円でした。門