勝手に堺市広報大使

地元・堺や奈良の史跡、古墳、神社仏閣をはじめとするおすすめスポットを紹介しています。奈良が大好きで明日香村、橿原市、桜井市、天理市の神社仏閣や史跡をよく訪れています。2022年12月~飛鳥応援大使に就任いたしました。飛鳥の魅力を多くの方に伝えていけるよう頑張っていきます!

勝手に堺市広報大使 イメージ画像
地元・堺と奈良など関西圏を中心とした神社仏閣情報をお伝えします。

奈良のお寺

明日香村を訪れると斉明天皇の時代に造営されたと考えられる不思議な石造物があちこちに残されていますが、桐村 英一郎氏の著書「もうひとつの明日香」を読んで高取町にもあることを知りました。明日香村に移住された元記者の方の書かれた本で、地域の風習や村の伝統などにつ
『【高取町観覚寺】飛鳥時代の石造物・人頭石が残された光永寺』の画像

9月から秋にかけては毎年何度も明日香村を訪れています。9月最初の3連休の中日、まだ暑さの厳しい日々が続いていましたが曇り時々雨の予報だったので涼しくなることを期待して明日香村を訪れました。この日はオトモタビというデジタルスタンプラリーのようなサービスを使って
『秋の明日香村探訪① 飛鳥時代の大寺院だった大官大寺跡』の画像

この時の続きになります。 唐招提寺から薬師寺方面に向かう道中、養天満宮の看板を見かけ立ち寄ることにしました。この辺りは本当に天満神社が多いですが、この付近には13社あるようです。養天満神社は元々薬師寺の境内社だったようですが、神仏分離によって現在地に遷座され
『【奈良市西ノ京町】薬師寺の境内社だった養天満神社と世界遺産・薬師寺』の画像

橿原市から明日香村に戻る道中に本薬師寺跡に立ち寄りました。数年前にホテイアオイを見に来たことがあった場所です。近隣の史跡 本薬師寺は奈良市の西の京にある薬師寺の前身にあたるお寺で、680年に持統天皇の病気平癒を願い天武天皇の勅願で建立に着手されました。完成前
『【橿原市城殿町】天武天皇から引き継ぎ持統天皇が完成させた本薬師寺跡』の画像

4月下旬に桜井市と宇陀市、天理市に車で連れて行ってもらいました。最初に訪れたのは桜井市初瀬にある西国三十三所第8番札所のお寺・長谷寺です。4年前に訪れた時の記事 長谷寺は季節ごとに様々な花が見られることで知られていますが、桜や紅葉の季節、GWは特に混むと聞いて
『【桜井市初瀬】聖武天皇勅願のお寺 西国三十三所第8番札所 長谷寺のぼたん祭り』の画像

↑このページのトップヘ