昨年末に飛鳥応援大使になったことですし、今年は例年にも増してたくさん明日香村を訪問したいなと考えております。今回は今年2月に明日香村を訪れた時に自転車で回った場所をいくつか紹介したいと思います。飛鳥資料館が建っているあたりはもう明日香村ではなく桜井市にあた
明日香村
【桜井市山田】ベジタリアン・ビーガンの方にもおすすめ『森のカフェ』
ここしばらく橿原市の古墳や地蔵尊の紹介をしていましたが、当時は全部明日香村だと思って回ってました。今回紹介するカフェレストラン『森のカフェ』も明日香村にあると思っていたら桜井市だったという…。飛鳥資料館の斜め向かいにあるんですが、橿原市でも明日香村でもな
【明日香村大字平田】耳の病気にご利益があるとされる『みみなほし地蔵尊』
前回橿原市にある丸山古墳を訪れましたが、その道中『みみなほし地蔵尊』にお参りしたのでご紹介します。みみなほし地蔵尊は飛鳥駅と岡寺駅の間にあり、国道169号線沿いにあります。交通量の多い道路ですのでお越しの際は気を付けてください。みみなほしという名前の通りお参
【奈良県高市郡】安産や子授けにご利益のある如意輪観世音菩薩がご本尊の『岡本寺』
今回は奈良県高市郡明日香村にある『岡本寺』についてご紹介させていただきます。岡本寺は明日香村岡に位置し、すぐ近くには厄除けで知られる岡寺や治田神社が鎮座しています。岡本寺は真言宗豊山派のお寺で、安産・子授け・良縁にご利益のある『如意輪観世音菩薩』(子安観音
【奈良県高市郡】明日香村の秋2022 今年も案山子ロードを歩いてきました
毎年秋になると明日香村・稲渕の棚田で案山子祭りが開催されています。案山子コンテストは9月に終わっているようですが、コンテスト後もしばらくは案山子が展示されていて訪れる人々を楽しませてくれます。去年の様子はこちら今年のテーマは『世界平和』だそうです。個人的に