今回から数回にわたり奈良県高市郡高取町にある高取山に登った時の話が続きます。高取山には一度だけ登ったことがありましたが、その時は壷阪寺からスタートして砂防公園脇を通って高取城下町へ抜けるルートを辿りました。真逆の方が個人的には登りやすいので、今回は逆のル
高取町
【高市郡高取町】2025年から雛巡りが復活!壷阪寺では大雛曼荼羅も公開
2025年2月23日(日) ~ 2025年3月16日(日)奈良県高市郡の高取町では、毎年恒例の『町屋の雛めぐり』が開催されます。高取町はかつて高取山頂にあった高取城の城下町です。近鉄吉野線の壺阪山駅が最寄りになります。土佐街道沿いを中心に町屋の軒先や街道の空きスペースなどに
【高市郡高取町】坂上田村麻呂の屋敷跡近辺に鎮座する『高皇産霊(たかみむすびのかみ)神社』
前回・前々回と土佐街道にあるカレー店と神社を紹介しましたが、今回が最終回になります。土佐街道を国道169号線と合流する方向へ自転車で進んで行くと、神社の参道らしきものを発見しました。国道が横切っているため参道は途中で一度途切れていますが、道路を渡った先に神社
【高市郡高取町】薬の町・高取の土佐街道沿いに鎮座する『土佐恵美須神社(薬祖大神)』
奈良県高市郡高取町にある『カリー事変』(2023年10月で一時閉店)でスープカレーを食べましたが、その帰りに高取町のメインストリートである土佐街道沿いに鎮座する小さな神社を見つけました。創建は昭和のようですが詳しい年月は不明です。『土佐恵美須神社』という社名の通
【高市郡高取町】辛いのが苦手な人にもおすすめな『カリー事変』の事変プレート
奈良県高市郡高取町は薬業の町として知られており、昔ながらの街並みの中に薬屋さんが並んでいます。そんな高取町に2021年10月、スープカレーのお店『カリー事変』がオープンしたと聞いて食べに行ってきました。近鉄壺阪山駅からは徒歩7分ほどの距離のところにあります。今回