勝手に堺市広報大使

地元・堺や奈良の史跡、古墳、神社仏閣をはじめとするおすすめスポットを紹介しています。奈良が大好きで明日香村、橿原市、桜井市、天理市の神社仏閣や史跡をよく訪れています。2022年12月~飛鳥応援大使に就任いたしました。飛鳥の魅力を多くの方に伝えていけるよう頑張っていきます!

勝手に堺市広報大使 イメージ画像
地元・堺と奈良など関西圏を中心とした神社仏閣情報をお伝えします。

京都のお寺

萬福寺の話の続きです。萬福寺が中国風建築様式を取り入れたお寺だということは前回紹介しましたが、お寺で行われる儀式や作法なども中国・明の時代に制定された仏教儀礼で行われているそうです。お経は明朝から続く黄檗唐韻の発音で今でも詠まれています。これまでに4~5回
『『黄檗山萬福寺』後編 中国風精進料理『普茶』』の画像

JR黄檗駅付近にある『コッコチキン』でテイクアウトしたチキンを食べた後、黄檗山にある『萬福寺』を訪れました。この間テレビでこのお寺が紹介されていて、日本では珍しい中国建築様式のお寺ということで興味を持ちました。日本にいながら異国情緒を感じられるお寺です。JR
『金色の布袋尊で有名な『黄檗山萬福寺』に行ってきた 前編』の画像

↑このページのトップヘ