あびこ
2021年01月02日
大阪市住吉区・あびこで台湾フードが食べられるお店『甜茶坊』
今回は大阪市住吉区、以前訪れた大依羅(おおよさみ)神社の近くにある
台湾フードをテイクアウト(イートインも可)できるお店を紹介します。

お店の名前は『甜茶坊(てんちゃぼう)』。
タピオカドリンクや豆花などの台湾スイーツと屋台飯が食べられるお店です。
全品350~550円なのでいつでも気軽に台湾フードを楽しむことができます。

お店の外観。店頭にはカラフルなタイル風素材が貼られています。
見えにくいですが暖簾の後ろ側にベンチがあるので、座って待つことができます。
中にもテーブル席が3つあるのでイートインも可能。

ドリンクメニューは大きく分けて
・フルーツティー
・タピオカティー
・チーズティー
・コーヒー
があります。種類が豊富で値段も350~450円とお手頃です。
クリームチーズティーには岩塩が含まれており、
甘じょっぱくクリーミーな味には新鮮さがあります。
フードメニューはこちら。

今回は事前に電話で注文をして取りに行ったので、待ち時間ほぼゼロでした。
数人分をまとめてテイクアウトされる場合は電話での事前注文をおすすめします。
Uber Eatsにも対応しているようです。

今回食べてみたのはまずこちらの台湾唐揚げ丼です。
550円という安さでした。
現地の特別なスパイスを使用しているらしく、
台湾に行った時屋台で嗅いだような香りがしました。
シナモンではないけど少し独特な香りです。

煮卵やチンゲン菜も添えられていました。
これ一つでお腹いっぱいになるサイズで、
唐揚げも食べやすく一口サイズにカットされていました。
日本の唐揚げとはやっぱりどこか違うんですが、とても美味しかったです。

唐揚げを単品でも数袋買ってきました。
今回は唐揚げばっかりの注文になりました。
唐揚げ以外にも、ルーロー飯やまぜそばがあります。
まぜそばは坦々風味、麻辣風味、ごまだれ風味、香味ねぎ風味味と種類が豊富。

自転車で持って帰ってきたんですが、ひっくり返ってこうなりました。
実際はきれいにトッピングされています。
ルーロー飯は八角という少し癖のある香辛料が入っているので、
好き嫌いが分かれるかもしれません。
豆乳を冷やして固めた豆花(トウファ)は、私のお気に入り台湾スイーツです。
甘さは控えめで豆腐で作られているのでとてもヘルシーです。
こちらは夏季限定らしく、テイクアウトはできないそうです。

パッションフルーツ風味の紅茶を飲みました。
甘酸っぱくて美味しかったです。
蓋が外れやすく、自転車の前かごに乗せていたら中身がこぼれてしまったので
蓋だけ改良してほしいなと密かに思っています。
海外旅行に自由に行けなくなった今、
こういう気軽にアジアンフードを味わえるお店の存在がありがたいです。
是非一度訪れてみてはいかがでしょうか。
-甜茶坊お店情報-
所在地:大阪市住吉区苅田7-3-15
最寄駅:大阪メトロ御堂筋線あびこ駅から徒歩7分
テイクアウトの事前注文TEL:080-4810-5136
定休日:日曜・月曜
周辺スポット:あびこ商店街、あびこ観音、大依羅神社

同じ並びに大きめの肉屋さんがありますので目印にしてみてください。
traja3250 at 19:00|Permalink│Comments(0)