勝手に堺市広報大使

地元・堺や奈良の史跡、古墳、神社仏閣をはじめとするおすすめスポットを紹介しています。奈良が大好きで明日香村、橿原市、桜井市、天理市の神社仏閣や史跡をよく訪れています。2022年12月~飛鳥応援大使に就任いたしました。飛鳥の魅力を多くの方に伝えていけるよう頑張っていきます!

勝手に堺市広報大使 イメージ画像
地元・堺と奈良など関西圏を中心とした神社仏閣情報をお伝えします。

2021年12月に友達に会いに和歌山に行ってきました。早めに来て近場をあちこち散歩してきたので、訪れた場所などを紹介していけたらと思います。まずはこちら↓↓↓前から気になっていたんですが、和歌山城の公園内には『小人』がいるそうです。場所は裏坂の石階段の辺りとい
『週末和歌山滞在記① 和歌山城の石段を登ろうとする小人と西の丸庭園の紅葉、御橋廊下内部見学』の画像

この間仕事で天満橋に行くことがあったので、昼休みの時間を利用して大阪城公園に行ってきました。大阪城はかつて石山本願寺があった場所として知られていますが、本能寺の変の後に豊臣秀吉が大阪城を築きました。1615年の大阪夏の陣で豊臣秀吉が滅亡した後に、徳川氏は10年
『昼休みに大阪城に行ってきた話』の画像

↑このページのトップヘ