今回は2021年7月に堺市西区鳳北町にある大鳥大社に参拝した時の話になります。大鳥大社はJR鳳駅から徒歩5分程のところにありました。西出口を出て目の前の道を右手に向かって直進、突き当たりを左に曲がって歩いていけばすぐに社殿が見えてきます。鳥居付近では青空市のよう
堺市
ベルマージュ堺『PALNET BOOKS&COFFEE』で期間限定タッカルビバーガーを食べた話 【堺市堺区田出井町】
2021年7月下旬にJR堺市駅前の商業施設・ベルマージュ堺2階にある『PALNET BOOKS&COFFEE』(パルネット)を利用しました。このカフェは書店に隣接していて、書店内にある本を持ち込んで読みながらお茶することができます。パルネットは私のお気に入りのカフェの一つで、堺市駅を
堺市イチ押しのカレー屋さん『スリランカカレーマーネル』で身体に優しいスパイスカレーを食べてきました。
皆さんはスパイスカレーと聞くとどのような印象が浮かびますか?私は以前は『カロリーが高そう』『色んなスパイスが入っているのでお腹の調子が悪くなりそう』という少しネガティブな印象がありました。そんな印象を覆してくれたのが今回ご紹介する『スリランカカレーマーネ
堺市博物館が2021年3月13日リニューアルオープン。どこが変わったのか?とkoe donutsクッキー缶お取り寄せの話
2021年3月13日リニューアルオープンした堺市博物館に久しぶりに行ってきました。7月4日の話になります。この時期に『豊臣秀吉と堺』という企画展も開催されていて、豊臣秀吉直筆の朱印状などが展示されていました。こちらはあんまり興味がなかったのでサラッと見ました。古代
堺市堺区 大和川河岸の開発事業成功を祈念し創建『田守(たもり)神社』境内には堺市内で唯一のチシャの木も
今回は久しぶりに堺市内にある神社をご紹介します。堺市堺区のイオンモール鉄炮町や三宝下水処理場から比較的近いところにあるのが『田守(たもり)神社』です。1745年に大和川河口左岸の新田開発事業が開始された際に、事業成功を祈念して竹中佐右衛門によって創建されました