昨年末に奈良や明日香村が好きな友人と冬の明日香村を散歩しました。この日は冬至で近鉄飛鳥駅からすぐのところにあるあすか夢販売所で買い物をした時に柚子と入浴剤をいただきました。先着特典で配布されていたようでとてもありがたかったです。朝9時からの配布でしたが開店
大化の改新
世界遺産候補地を紹介 AR明日香村スタンプラリー ~聖徳太子と飛鳥時代を巡る旅~ 11ヶ所を巡ってみました
8月下旬の週末に明日香村を訪れました。駅前の観光案内所で『AR明日香村スタンプラリー』{提供:明日香村ARスタンプラリー実行委員会(株式会社ロイスエンタテインメント様)}のチラシを見つけせっかくなのでスタンプを集めながら村中を巡ることにしました。スタンプラリーの詳
【桜井市多武峰】1年ぶりの談山神社参拝 中臣鎌足と中大兄皇子による大化の改新談合の地
前回の続きです。桜井市駅前発のバスに乗って談山神社に到着しました。真夏だったこともありバスには二人しか乗客がいませんでした。談山神社を訪れたのは1年ぶりでしたが、前回は明日香村の石舞台方面から電動自転車で峠を越えて行ったので電動とはいえきつかったです。も
【桜井市山田】蘇我倉山田石川麻呂ゆかりの『山田寺跡』発掘調査で東回廊の連子窓見つかる
昨年末に飛鳥応援大使になったことですし、今年は例年にも増してたくさん明日香村を訪問したいなと考えております。今回は今年2月に明日香村を訪れた時に自転車で回った場所をいくつか紹介したいと思います。飛鳥資料館が建っているあたりはもう明日香村ではなく桜井市にあた
【高市郡明日香村小原】藤原鎌足誕生の地とその母大伴夫人の墓
鬼の雪隠を後にして、万葉文化館へ。館内にあるカリオンさんで村で採れた野菜盛りだくさんのカレーを食べました。ヘルシーでとても美味しかったです。万葉文化館に来る土産物店でいつも大和当帰葉の入浴剤を買っています。高取は薬草・当帰葉の産地として知られています。冷