2021年02月06日|神社のこと 住吉大社後編 商売繁盛の神様・初辰さんと子授けの神様・種貸社 前回の続きで住吉大社を訪れた時の話です。4年間かけて行う商売繁盛祈願・初辰参り住吉大社境内にある末社・楠珺社では樹齢千年の楠木の根元に祠が設けられ、商売繁盛にご利益のある神様・宇迦魂命 (うがのみたまのみこと)が祀られています。はったつさんという呼び名で親し … 続きを読む
2021年02月03日|神社のこと 全国2300の住吉神社の総本宮・1800年の歴史を持つ『住吉大社』前編 全国2300宮の住吉神社総本宮・大阪住吉区にある住吉大社去年の暮れに大阪の住吉区にある住吉大社に自転車で行ってきました。住吉大社の荘厳な雰囲気が好きで、毎年何回か訪れています。住吉大社は毎年正月三が日に全国から200万人を超える参拝者が訪れることで知られています … 続きを読む