今年のゴールデンウイークに八尾市・柏原市をブラブラしてきました。インターネットで去年見つけて以来気になっていた天照大神高座神社に参拝することが主な目的。地図を見てみるとぶどうの産地で有名な柏原市にも歩いて行ける場所だったので、時間があればワイナリーやワイ
天照大御神
【羽曳野市軽里】白鳥陵古墳付近に鎮座する『軽羽迦神社』古墳との関係は?
近鉄古市駅から西に歩いて行くと竹内街道沿いに白鳥陵古墳がありますが、そこから1~2分程進むと『軽羽迦(かるはか)神社』という小さな神社があります。軽羽迦神社はかつては白鳥陵古墳横の祠に祀られていたようですがその後一時的に誉田八幡宮へ移され、戦後1949年から現在
四天王寺七宮のうちの一つ・聖徳太子が信仰し諸願成就を遂げた天照大御神を祀る『久保神社』
2021年4月、緊急事態宣言が大阪に発令される少し前の晴れた週末に四天王寺界隈を散歩してきました。初めに訪れたのは四天王寺七宮のうちの一つに数えられる『久保神社』。四天王寺七宮は四天王寺というお寺を守るために聖徳太子が創建したと言われる七つの神社のことです。四