前回に続いて明日香村をサイクリングした時の話になります。橿原市昆虫館には行きませんでしたがその近くの八幡神社に参拝した後、飛鳥資料館の裏手の丘の上に神社が鎮座しているのを見つけ立ち寄りました。『皇太神(すめおおかみ)神社』という神社のようです。由緒は不明で
天照大神
【奈良県桜井市箸中】三輪山と箸墓古墳に囲まれた『國津神社』天照大神の5子孫神が祀られています
奈良県桜井市にある古墳や神社を巡るシリーズは今回で一旦完結します。最終回はホケノ山古墳から歩いてすぐのところに鎮座する『國津神社』をご紹介します。鳥居横に『村社 國津神社』と社標が立てられています。この國津神社は檜原神社や九日神社とも関連が深いことで知られ