勝手に堺市広報大使

地元・堺や奈良の史跡、古墳、神社仏閣をはじめとするおすすめスポットを紹介しています。奈良が大好きで明日香村、橿原市、桜井市、天理市の神社仏閣や史跡をよく訪れています。2022年12月~飛鳥応援大使に就任いたしました。飛鳥の魅力を多くの方に伝えていけるよう頑張っていきます!

勝手に堺市広報大使 イメージ画像
地元・堺と奈良など関西圏を中心とした神社仏閣情報をお伝えします。

平野区

今回は大阪市平野区喜連の昔ながらの街並みの中に鎮座する式内楯原神社を紹介します。式内楯原神社は最寄りが大阪メトロ谷町線の喜連瓜破駅で、徒歩15分ほどの距離にあります。私はいつものことながら堺市から自転車で訪れました。鳥居が二カ所あってこちらは手水舎のある正
『【大阪市平野区喜連】石上神宮の宝物が祀られた十種神宝社を擁する『式内楯原神社』』の画像

3回にわたって八尾市の神社を紹介してきましたが、最後は帰り際に偶然見つけ参拝した大阪市平野区に鎮座する『赤坂神社』を紹介します。最寄り駅は谷町線の長原駅です。このあたりは元々、丹比郡赤坂村という村だったそうですが、1331年に金剛山麓を拠点としていた楠木正成
『【大阪市平野区長吉六反】楠木正成がきっかけで村名が変更に?"六反"に鎮座する『赤坂神社』』の画像

前回の続きで志紀長原神社を後にして、自転車で5分くらいの距離に鎮座する『産土(うぶすな)神社』を訪ねました。住宅地の中に鎮座していて、正面には聞名寺というお寺があります。創建年は不詳ですが、旧社殿の棟札には天保7年上棟という記述があったようです。当時は元牛頭
『【大阪市平野区長吉出戸】古き良き街並みの中に溶け込む小さな神社『産土神社』と『天照皇大神社』』の画像

前回・前々回と喜連瓜破に鎮座する神社をご紹介してきましたが、今回で最後です。瓜破駒ヶ池公園のすぐ近く、西瓜破地域に鎮座している『西瓜破天神社』は西瓜破(旧西川村)の氏神様のようです。鳥居は二か所ありましたが、こちらが正面鳥居。左側には寺院、右側には集会所が
『【大阪市平野区】西瓜破の氏神様・菅原道真公が祀られた『西瓜破天神社』』の画像

前回の続きで、小松神社を後にして徒歩5分くらいのところにある『瓜破天(うりわりてん)神社』に参拝しました。社標は『天神社』となっていました。天とつくと菅原道真公が祀られているイメージです。瓜破天神社のご祭神は・素戔嗚尊:開運厄除けの力強い神様・菅原道真:学問
『【大阪市平野区】喜連瓜破という地名の由来は西瓜に関連?『瓜破天神社』』の画像

↑このページのトップヘ