出張2日目は忙しく自由に使える時間がありませんでしたが、3日目は早起きして早朝の品川の街を散策しました。品川神社は京浜急行・新馬場駅からすぐ近くのところにある神社でこの日最初に訪れた場所です。品川神社は平安時代末期1187年に源頼朝によって創建され、徳川家康が
東京
【東京都中央区銀座】江戸時代創建の縁結びお稲荷さん 豊岩稲荷神社
新年あけましておめでとうございます。今年も皆さんにとってより良い一年になりますように🍀昨年末2泊3日で東京へ出張に行ってきました。今回は自由時間はほとんどありませんでしたが移動時間や早朝にいくつか神社に参拝してきたのでご紹介させていただきます。出張初日、新
東京旅行記④【墨田区向島】撫で牛で不調改善『牛嶋神社』境内には狛犬ならぬ狛牛も
都営浅草線に乗って人形町駅から押上駅に移動しました。目の前にはスカイツリーが聳えています。数年前に登ったことがあるので、今回は買い物エリアを見て回っただけで上の方には行ってません。待ち合わせの時間が近づいてきたのとまた雨が降り出してきたので、急ぎ足で隅田
東京旅行記①【港区芝大門】宝くじ発祥の地・関東のお伊勢様と呼ばれる『芝大神宮』
少し前になりますが、6月3日~5日まで東京に旅行してきました。東京に最後に行ったのは4年前になります。その時は新宿と原宿しか行かなかったので、今回は時間の許す限り色んなところに行ってきました。突然だったにもかかわらず会ってくれた友人たちにも感謝です✨旅行初日