勝手に堺市広報大使

地元・堺や奈良の史跡、古墳、神社仏閣をはじめとするおすすめスポットを紹介しています。奈良が大好きで明日香村、橿原市、桜井市、天理市の神社仏閣や史跡をよく訪れています。2022年12月~飛鳥応援大使に就任いたしました。飛鳥の魅力を多くの方に伝えていけるよう頑張っていきます!

勝手に堺市広報大使 イメージ画像
地元・堺と奈良など関西圏を中心とした神社仏閣情報をお伝えします。

東成区

ここ最近今里・鶴橋駅周辺の神社を紹介してきましたが、最後は鶴橋駅周辺に鎮座する『比売許曽(ひめこそ)神社』を紹介したいと思います。鶴橋駅から徒歩2分ほどの距離に神社は位置しています。住宅地の中にありますが、大通りからも鳥居が見えるので分かりやすいです。創建は
『【大阪市東成区】子育てや安産にご利益・下照比売命が祀られた『比賣許曾神社』鶴橋商商店街のすぐ近く』の画像

少し前に用事があって、大阪メトロの今里駅周辺を訪れました。その道中、神社を見つけたのでお参りしてきました。大阪市東成区に鎮座する『熊野大神宮』。お隣にある妙法寺の鎮守として聖徳太子が創建に関わったようです。大阪メトロの今里駅からは徒歩2~3分の距離ですが、
『【大阪市東成区】妙法寺の鎮守として聖徳太子が創建した『熊野大神宮』』の画像

↑このページのトップヘ