先日久しぶりに千早赤阪村に行ってきました。日本一小さな道の駅の近くには『スイセンの丘』と呼ばれる場所があり、毎年1月初旬~2月中旬頃にかけて約5万本の水仙が咲き乱れます。早いもので昨年末から咲いていたようです。スイセンの丘より少し先に楠木正成の奉建塔がありま
楠木正成
金剛山の鎮守・水の神様を祀る『建水分神社』【千早赤阪村大字水分】
以前、大阪で唯一の村・千早赤阪村にある小さな戎神社を紹介しましたが、今回も久しぶりに村内にある神社を紹介させていただきます。前回の記事はこちら 千早赤阪村の大字水分に鎮座する『建水分(たけみくまり)神社』は・金剛山の鎮守・楠木氏の氏神・18の村の総氏神として知