勝手に堺市広報大使

旅行が趣味の筆者がこれまでに訪れた史跡や神社仏閣などを備忘録も兼ねて記録・紹介しています。生まれ育った大阪府堺市や、応援大使をしている奈良県の明日香村の記事が中心ですが、他にも近畿・関東、アジアを中心とした海外旅行記なども載せていますので楽しんでいただけると幸いです♪

勝手に堺市広報大使 イメージ画像
旅行が趣味の筆者がこれまでに訪れた史跡や神社仏閣などを備忘録も兼ねて記録・紹介しています。関西圏が多めですが、東京や海外旅行の記事もあります。

神八井耳命

この間黒田神社の記事を載せましたが、今回紹介する『志貴県主神社』は黒田神社と関係の深い神社です。志貴県主神社の創建年は不詳とされていますが、式内社・河内国惣社に位置づけられます。この地域はかつて「志貴の県」という朝廷直轄地で、神八井耳命を祖とする志貴県主
『【藤井寺市惣社】志貴県主と志貴首の祖神・神八井耳命が祀られた『志貴県主神社』』の画像

7月の3連休に藤井寺市をサイクリングしてきました。藤井寺市の神社に参拝するのは2年前の辛國神社、澤田八幡神社以来なのでどんな神社があるのか楽しみにしていました。連休中は連日猛暑が続いていたので午前中の方がまだ暑さがいくらかましかと思い、朝早くに出発して正午
『【藤井寺市北条町】神武天皇の御子・神八井耳命のかくし廟所と伝えられる『黒田神社』』の画像

↑このページのトップヘ