勝手に堺市広報大使

地元・堺や奈良の史跡、古墳、神社仏閣をはじめとするおすすめスポットを紹介しています。奈良が大好きで明日香村、橿原市、桜井市、天理市の神社仏閣や史跡をよく訪れています。2022年12月~飛鳥応援大使に就任いたしました。飛鳥の魅力を多くの方に伝えていけるよう頑張っていきます!

勝手に堺市広報大使 イメージ画像
地元・堺と奈良など関西圏を中心とした神社仏閣情報をお伝えします。

神社仏閣

今回は大阪市天王寺区の上町大地に鎮座する『生國魂(いくたま)神社』を紹介します。最寄り駅は大阪メトロ谷町線の谷町九丁目駅で、駅からは徒歩5分ほどです。創建年は不詳ですが紀元前には存在していたようです。延喜式名帳に社名を連ねる式内社で、由緒ある神社であることが
『【大阪市天王寺区】大阪で最古の神社 上町台地に鎮座する『生國魂神社』』の画像

去年の10月に平城宮跡歴史公園で開催されたイベントに行ってきた帰り、マップを見ながら歩いていたら公園付近に神社が密集している地域があるのを見つけました。公園北西部の佐紀池のすぐ北部分の地域です。佐紀池のすぐ北に御前池という池がもう一つあって、池を囲むように2
『【奈良市佐紀町】平城宮跡歴史公園の北に鎮座する神社群 佐紀神社と釣殿神社』の画像

6月上旬〜中旬にベトナムのハノイに行ってきました。諸事情がありフライトまで時間が空いたのでりんくうタウン近辺に神社がないか探したところ、羽倉崎夷神社を見つけました。最寄駅は南海電車の羽倉崎駅になるようです。私はりんくうプレミアムアウトレットから歩いて行きま
『【泉佐野市羽倉崎】漁業や商売繁盛の神様が祀られた『羽倉崎夷神社』りんくうアウトレットの近く』の画像

これまでに何度か奈良県の桜井市~天理市にわたって山沿いを歩くハイキングコース・山の辺の道についてご紹介してきましたが、今回は久しぶりに道中に鎮座する神社の記事になります。 JR巻向駅から徒歩30分程のところにある桜井市の穴師は相撲発祥の地として知られていますが
『【桜井市穴師】衣食住を守護する『穴師坐兵主神社』山の辺の道 相撲神社奥に鎮座』の画像

今回は前回紹介した島の山古墳の西側に鎮座する『比売久波(ひめくわ)神社』の記事です。比売久波神社は創建年は不詳ですが、延喜式内社として延喜式神名帳に社名を連ねています。久波御魂命と天八千千姫がご祭神として祀られています。どちらも耳なじみのない神様ですが、久
『【川西町唐院】島の山古墳細部に鎮座 桑の葉がご神体の『比売久波神社』境内には神宮寺の礎石も』の画像

↑このページのトップヘ