しばらくチェンマイ旅行の話が続いていますが、今回は1月下旬に少し遅い初詣で奈良の寺社巡りをした日の話になります。車で色々なところへ連れて行ってもらいました。早起きして最初に訪れたのは大神神社。蛇年ということもあってなのか、例年より参拝者が多く混雑していると
聖徳太子
世界遺産候補地を紹介 AR明日香村スタンプラリー ~聖徳太子と飛鳥時代を巡る旅~ 11ヶ所を巡ってみました
8月下旬の週末に明日香村を訪れました。駅前の観光案内所で『AR明日香村スタンプラリー』{提供:明日香村ARスタンプラリー実行委員会(株式会社ロイスエンタテインメント様)}のチラシを見つけせっかくなのでスタンプを集めながら村中を巡ることにしました。スタンプラリーの詳
【八尾市教興寺】聖徳太子が物部守屋を討った際奏川勝に建立させた教興寺
今回のサイクリングの行き先は高安山に鎮座する天照大神高座神社でした。 宮司のおじいさんもお元気にされていて一年ぶりにお話しできて良かったです。敷地内には天照大神高座神社と岩戸神社がありどちらも管理されています。落ち葉掃除が大変そうでした。天照大神高座神社に
【三重県津市栄町】大観亭支店 栄町本店の美味しいうなぎ料理と聖徳太子が建立した四天王寺
5月1日・2日に三重県の津市、四日市市、鈴鹿市に行ってきました。1日と2日はGW中日の平日ということもありどこに行っても空いていたのが良かったです。大阪から近鉄線で津駅まで行き、駅前の伊勢湾が一望できるホテルに宿泊しました。津駅に着いてまずお昼を食べました。津市
【八尾市南太子堂】聖徳太子ゆかりの地・太子堂に鎮座する『太川(おおかわ)神社』
前回に引き続き八尾市内の神社を紹介します。今回の記事は国道25号線沿いにある『太川(おおかわ)神社』に関するものです。太川神社の社名は、この辺り一円を潤していた太川という河川にちなんで名づけられたようです。最寄り駅はJR八尾市または久宝寺駅になります。どちらも