勝手に堺市広報大使

地元・堺や奈良の史跡、古墳、神社仏閣をはじめとするおすすめスポットを紹介しています。奈良が大好きで明日香村、橿原市、桜井市、天理市の神社仏閣や史跡をよく訪れています。2022年12月~飛鳥応援大使に就任いたしました。飛鳥の魅力を多くの方に伝えていけるよう頑張っていきます!

勝手に堺市広報大使 イメージ画像
地元・堺と奈良など関西圏を中心とした神社仏閣情報をお伝えします。

藤原鎌足

鬼の雪隠を後にして、万葉文化館へ。館内にあるカリオンさんで村で採れた野菜盛りだくさんのカレーを食べました。ヘルシーでとても美味しかったです。万葉文化館に来る土産物店でいつも大和当帰葉の入浴剤を買っています。高取は薬草・当帰葉の産地として知られています。冷
『【高市郡明日香村小原】藤原鎌足誕生の地とその母大伴夫人の墓』の画像

前回の続きで奈良県の多武峰にある談山神社を訪れた時の話になります。コロナ禍だったので本殿の内部を見学できるか不安でしたが、通常通り見学できました。手前にある手水舎も利用可能です。ただ一つ通常と異なったのは、拝所部分です。内部に立ち入りができなくなっていま
『大化の改新談合の地・藤原鎌足がご祭神の談山神社へ初夏の参拝 後編』の画像

ある日の週末に、奈良県多武峰にある談山神社に参拝してきた時の話になります。談山神社は初めて訪れた時から心惹かれる神社で、今回が4度目の参拝になりました。 中大兄皇子と藤原鎌足による大化の改新談合の地となった御破裂山・談山を背後に臨む自然と調和のとれた美しい
『大化の改新談合の地・藤原鎌足がご祭神の談山神社へ初夏の参拝 前編』の画像

↑このページのトップヘ